ディープエジング

レッドモンスター取説①

2015.02.13


最近問い合わせが多いので、
ディープエジング釣法を開発し、
レッドモンスターだけに的を絞り挑み続けてわかってきた事を
これからエジングを始める皆さんに書いていこう。
第1回の今回はエギの大きさについて。
アカイカ系アオリイカは、シロイカ系アオリイカに比べ大きくなる種である。
1年間で4キロ、5キロ、6キロとなるには、やはり捕食する量がシロイカ系アオリイカと違う。
アカイカ系アオリイカは甲殻類よりもむしろ魚類を好んで捕食する。
しかも1度で沢山の栄養が取れるよう、効率よく大きなベイトを選ぶ習性がある。
海中に3.5号と5号のエギがあれば、大きいシルエットの5号を抱くケースが多い。
4キロ以上になるレッドモンスターと呼ばれる個体は、よりその傾向が強い。
船中で1番大きなアカイカ系アオリイカを獲りたいのであれば、
4号以上のエギを使用する事をお勧めします。
『デカイカにはデカエギ』なのです。

アカイカ系アオリイカ用に開発されたエギ
キーストン モンローエギ
モンスターチューン

http://www.keystonebrand.jp/pages/products/monroegimonster/
烏賊人ぱーりー2015
今年も3月8日(日)に開催決定です。
烏賊人ぱーりー限定Tシャツ
販売してますので
よろしくおねがいします。


烏賊人ぱーりー2015
激安エギはコチラ
https://store.keystonebrand.jp/p2/pc/
左上の「わけあり」をクリック!!
在庫がある限りの早い者勝ち勝ちです。


KMET(ケーメット)

赤侍

「いいね!」かたじけない

シェアを賜ればこの上なき幸せでござる

蛙

赤侍 "Akasmurai"

沖縄を中心にモンスターアカイカ系アオリイカをショア、オフショア問わず狙うエギング&ディープエジングのエクスパート。
GTキャスティング、ソルトルアー全般までこなすマルチプレーヤーでもある。

キーストンフィールドテスター
沖縄スクイッドジャンキーズ代表

  • 赤侍 より:

    ブルーマーリンさん
    僕もめちゃめちゃ楽しみです^^

  • ヒ~ハ~ より:

    はじめまして!!まだエギングをやりはじめたばかりなのですが満潮と干潮どちらがいいですか

  • 赤侍 より:

    >ヒーハ~さん
    コメントありがとうございますm^^m
    満潮でも干潮でも釣れますよ。
    ポイントによって満潮がいいとこや干潮がいいとこなどあるので
    一概に言えません。
    同じポイントを通えば釣れるタイミングが見えてくるかも知れません。
    お互いに頑張りましょうね^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    -->

    新着記事