ディープエジング

レッドモンスター取説②

2015.02.14


第1回はエギの大きさについて書きましたが、
第2回の今回は、カンナについて。

4キロ、5キロ、6キロになるレッドモンスターを水深40〜100mから引き摺りあげるには、
想像以上の引きや水圧がカンナにのしかかる。
現場でトライ&エラーを繰り返し辿りついた答えが多段傘バリである。
多段傘バリ仕様にすることで、針が掛かる箇所が多くなり、
力が分散されて、身切れ、身裂けが減り、ちょん掛かり、針の伸びや折れも防げる。
また、アカイカ系アオリイカはその獰猛性から共食いやエギを奪い合う事も多く、
2杯同時に釣れる事もある。
2年前タブルヒットしたのトータル6.5キロだった、それはつがいでは無く雄同士。
なので、4キロ・5キロ・6キロになる雄のレッドモンスターがダブルヒットし
8キロ〜12キロを水深40〜100mから引き摺り上げる可能性もおおいにあるのだ。
烏賊人生で千載一遇のチャンスを逃がしたなければ、多段傘バリのカンナを使用する事をお勧めします。
『デカイカには多段傘バリ』なのです。


アカイカ系アオリイカ用に開発されたエギ
キーストン モンローエギ
モンスターチューン

http://www.keystonebrand.jp/pages/products/monroegimonster/
烏賊人ぱーりー2015
今年も3月8日(日)に開催決定です。
烏賊人ぱーりー限定Tシャツ
販売してますので
よろしくおねがいします。


烏賊人ぱーりー2015
激安エギはコチラ
https://store.keystonebrand.jp/p2/pc/
左上の「わけあり」をクリック!!
在庫がある限りの早い者勝ち勝ちです。


KMET(ケーメット)

赤侍

「いいね!」かたじけない

シェアを賜ればこの上なき幸せでござる

蛙

赤侍 "Akasmurai"

沖縄を中心にモンスターアカイカ系アオリイカをショア、オフショア問わず狙うエギング&ディープエジングのエクスパート。
GTキャスティング、ソルトルアー全般までこなすマルチプレーヤーでもある。

キーストンフィールドテスター
沖縄スクイッドジャンキーズ代表

  • 赤侍 より:

    バスケ魂のパパさん
    ありがとうございますm(_ _)m
    明日検査結果ですが、
    たぶん不整脈じゃないかと思います。
    ご心配おかけしましたm(_ _)m

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    -->

    新着記事