釣った魚を持ち込んで、
古波蔵にあるやたん堂で歓迎会。
アカジン・ナガジュー・クチナジ刺し身に
ナガジューのバター焼き
ミミジャーが釣れなかったので、ミミガー(笑
美味しい料理を食べて、美味い酒を飲みめっちゃ楽しい歓迎会でした。
2日目の夜は、
真嘉比にあるゆずの花へ
タンデム釣行の大物賞!
3キロ弱のアカジンを釣った
山口の鯛ドロボー稲田さん!!
稲田さんおめでとうございます!^^!
タマンのコブ〆
ナガジューのバター焼き
ツムブリの焼き
タンデム釣行だったので、お互いの攻め方やどんな仕掛けやアクションが効果的だったを遅くなるまで真剣に話し合いました。
3日目は海況悪く欠航になったので、
夜からみんなで集まり、
前島にある一郎屋へ
最終日の夜だったので、
今後どう本土のタイラバを沖縄仕様のちゅらラバに改良した方がいいかなど、
この旅の思い出話などで話が尽きることのない夜でした。
アカジンの刺し身
アカジンの煮付け
シルユーのムニエル
ナガジューのムニエル
この3日間の夜のお店の手配をしてくだっさた大城キャプテン
本当にありがとうございますm^^m
どの店もめちゃめちゃ美味しく最高のサービスで最高の夜でした!!
また、四季丸のみなさんやたけやさん、なみさとさん
楽しいユンタクやタイラバ・テンヤ釣りの事を教えて頂きありがとうございます!!
ちゅらラバをどうにか習得しますので長い目で見守っていてください^^b
本当に最高の夜ヤタン!!
KMET(ケーメット)
はじめまして!今まで、ハブへの恐怖心しかありませんでしたが、なんだか哀悼の念を覚えました!!めっちゃハブ印象が変わりました!!