同志の皆さん。
烏賊人パーリーー2009は、予定通り
11月22日(日)に開催いたします。
今一度当日のスケジュールの確認をお願いします。
大会規定(ルール)や、注意事項も追加しております。
大会当日は、「雨」も予想されておりますので、各自にて雨具のご用意も忘れずに!
また大会当日の釣果速報を下の烏賊人パーリー2009のブログで更新しますので
大会に参加されない方も、是非ブログの方を見てくださいね!
烏賊人ぱーりー2009
~風を制するものは烏賊をも制する~
① 開催日時
■ 2008年11月22日(日)少雨決行、荒天延期
■ 大会時間:AM8:00~PM15:30
*予備日11月23日(月)*祝日(22日に本島全域が荒天の場合に適用)
② 運営本部(集合・検量場所)
■ うるま市平安座漁港(緑地公園内)
③ 大会スケジュール
・ 集合7時00分 受付7時~8時、開会式8時~8時30分
・ 釣行時間8時30分~14時30分
・ 最終検量時間14時30分、平安座漁港内清掃活動
・ 表彰式、閉会式、終了15時30分予定
*** 大会ルール ***
1.エリアは、海中道路から伊計島内とし、本島への釣行は禁止とします
2.オカッパリからのエギングのみとし、ボートや立ち込みは禁止とします
3.対象魚は、アオリイカ、クブシミの2種類とします
4.イカの生体反応があるうちに、ネームタグと一緒に写真を撮り、大会本部宛にメールにて送信していただきます。
釣果撮影を行いますので、場所の公開が可能な場合はお知らせ下さい。
*アドレス及びQRコードは、タグの裏面に記載。申込み時のアドレスと同じです。
5.画像送信のない釣果は無効とします
6.公式ブログにて、釣果速報を更新しております。参考としてご利用下さい。
尚、ブログ速報でのポイントの公開は混雑の原因になりますのでご遠慮いたします。
7.各部門の入賞は、
アオリイカ部門 大物賞1.2.3位
クブシミ部門 大物賞1.2.3位
総重量賞 1位のみ
レディース賞 1位のみ
*入賞は、参加者1名につき1賞とします。1名が、複数の賞に入賞している場合は、主催者から連絡し、どちらか1部門を選択して頂きます。
*総重量は、アオリイカとクブシミを合計した重量で争います。
8.検量終了時間14:30までには、釣果・検量がなくても大会本部へ立ち寄り、「安全確認」を行ってください。
9.大会終了まで、参加者全員の安全を確認するため、途中で帰宅する際は、必ず運営本部へ立ち寄り、「その旨」をお知らせ下さい。
10.無連絡にて途中帰宅した場合は、まず「エントリー時の連絡先」へ電話し、繋がらない場合は「緊急連絡先」へ連絡、安全の確認が行えない場合は消防・海上保安庁などの機関へ通報し、捜索いたします。
11.事故が発生又は目撃した場合は、直ちに「119番通報」を行うと共に、救助活動を行うと同時に運営本部へお知らせ下さい。
*** 注意事項 ***
1.岩場や危険な場所への単独行動、立ち入り禁止区域や、橋の上からのキャスティングなどは行わないで下さい
2.部落内を通行時は「徐行」し、船の側や漁業に関連する施設や道具、駐停車禁止場所への駐車は絶対にしないで下さい
3.伊計先端ポイントへ釣行する場合は、迷惑な駐車はせず、漁港へ駐車して下さい
4.初心者の方は、混雑してるポイントでは周りの人に充分に気を付けてキャスティングを行ってください。
5.初心者へのマナーの指導は、優しく丁寧に行うよう心がけてください
6.大会で撮影した各個人の写真は、雑誌・ブログ等への掲載される場合があります
各入賞商品の他、たくさんのご協賛いただいた商品を準備してお待ちしております。
では、当日お会いしましょう。
我々の釣魂は
雨が降ろうが
風が吹こうが
決して折れない!
さぁ~誇り高き烏賊馬鹿達よ!
いざ!参るぞ(炎
にほんブログ村
皆さんポチッと
ありがとうございますm−−m
全国の
PS:すみませんが、コメントは返しきれないのでよろしくおねがいしますm--m
>u24さん
僕は今だ沈黙ですよ(笑)
かなり怯えています(^_^;)
このメンバーからは、釣りの事学べませんよ(笑)
あれは、オバサンの井戸端会議と一緒ですからねぇ(笑)
アナタが脱会しないか、心配ですよ(爆)