やっと届いた!
明日の朝マズメぶっ放しに行こう!!
OCEAブルーフィンツナS86M
STELLA SW10000HG
ルアーはやっぱり
SARA PEN ファイヤーグロー
あっ!烏賊はちゃんと釣ってますので^^;
エギシャープ V1 3.8号
ヤバイ新年早々変態街道全壊だ(爆
Arapedia
岡本 太志郎
人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。
ぼくは逆に、積みへらすべきだと思う
財産も知識も蓄えれば蓄えるほど
かえって人間は自在さを失ってしまう
過去の蓄積にこだわると、
いつの間にか堆積物に埋もれて身動きができなくなる
人生に挑み本当に生きるには
瞬間瞬間に新しく生まれかわって
運命をひらくのだ
それには心身とも無一物、無条件でなければならない
捨てれば捨てるほど
いのちは分厚く、純粋にふくらんでいる
今までの自分なんか蹴トバシてやる
そのつもりで、ちょうどいい
自分に忠実に生きたいなんてのは
自分を大事にして
自分を破ろうとしない
ほんとうに生きていくためには自分自身と闘わなければだめだ
自分らしくある必要はない
むしろ“人間らしく”生きる道を考えてほしい
〔忠実〕という言葉の意味とは、、
忠実の“忠”とは
〔まめやか、まごごろを尽くす〕ということだ
自分に対してまごころを尽くすというのは
自分にきびしく残酷に挑むことだ
“実”とは
そういう型にはめた意識を超えて
運命に己を賭けることなんだ
自分にきびしく残酷に挑むことだ
“実”とは
そういう型にはめた意識を超えて
運命に己を賭けることなんだ
狭い枠のなかに自分を守って
カッコよく生きようとするのは自分自身に甘えているにすぎない
カッコウにとらわれせうになったら
自分を叩きつぶしてやる
つまり自分自身の最大の敵は他人ではなく自分自身というわけだ
自分をとりまく状況に甘えて自分をごまかしてしまう
そういう誘惑はしょっちゅうある
周囲の状況に甘えて生きていくほうが楽だからきびしさを避けて楽なほうの生き方をしようとする
ほんとうの人生を歩むかどうかの境目は
このときなのだ
安易な生き方をしたいときは
そんな自分を敵だと思って闘うんだ
たとえ結果が思うようにいかなくたっていい結果が悪くても自分は筋をつらぬいたと思えば、
これほど爽やかなことはない
人生というのはそういうきびしさをもって生きるからかそ面白いんだ
自分の中に毒を持て
自分はエギング以外の釣りは
全く分かりませんが
会社の人から沖釣り用のタックルを
2セットいただきました
電動リールではありませんでしたが
一度も使うことなく
部屋のインテリアになっております 汗;