エギング

まだ触れぬ烏賊の気配を感じ取る。~Wアオリゲットン~

2010.10.26

この二人が巨匠朔太郎
マジメに記事書かないので
僕だけでも真面目に!!!
大海原を見ると濁りもなくなっているので
早速ガママツ&のーりーと数釣りしに向かった。
今回のテーマは新竿の感度を試す。

このポイントは大きさは出ないが
数釣りできるので、たまに行くと癒される。
遠めに居るガママツものーりーもテンポよく釣ってるみたいだ。
僕は夜の定番下地赤テープを投げ続けるが反応が無い
ならばとマーブルカラーに変えてみる。
着底から一気に中層までビシバシしゃくりし跳ね上げ
フリーフォールしアタリを待つ
すると烏賊様からのシグナルが新竿から伝わる。
フッキングかまし寄せると

あんなに投げてもだめだったのに
カンナの位置を見るとカラーを変えたことによって
活性が上がったみたいだ!
続く!僕は確信した!!
エギは変えず同じラインを通す
着底後一気に中層まで跳ね上げフリーフォール
ロッドから伝わる水流の変化!
完全にエギの後ろに烏賊がついている。
ナイトエギングはイメージと集中力が大事である。
水中に居る見えない烏賊を
どうアクションしスイッチを入れ
どうフォールし食わすかが大事である!
しかし海中に居る烏賊の気配をイメージではなく
実際に感じ取ることが出来る時がある。
感度の良いロッド!感度の良いエギ!アングラーの集中力が重なり合ったときに
見えない烏賊の動きが手に取るようにわかる。
僕はフリーフォールし食わせの間を与える。
しかし食わない、
ならばと3回ほどジャークしサムライフォール(旧居合いフォール)する(笑
水流・水圧が変化する・・・・
食ったか?・・・・・・
まだ食わない!!!
先ほどより近寄りたぶんエギの後ろ20センチぐらいだろうか?
2回ジャークしロッドを少しづつ上げて水平フォールし
そこからロッドを一気下げてエギを落とす!
ラインは弛むのであたりはわからないが
確実ノッタことを想定し
カウント
1・・・・
2・・・・・
漢フッキング!

ロッドから伝わる重量感!
完全にパターンにはまった!!
型はどうであれ確実に狙いどころで食わせれたので
めちゃめちゃ嬉しい!!!

先ほどの烏賊のエギと比べるとわかるが
エギが一気に落ちたことで
烏賊が慌てて食ったことがわかる。
これが静での食わせの動作なのである。
これは結果論でもなんでもない
我々は付くのを確認しあって釣果につなげてる。

その後リリースサイズを釣り納竿となった。
3杯ともエギは

キーストン:エギシャープV1 3.8号 メタリカルマーブル
あわび本舗:アワビシート ブルーブラック

今宵はマーブルカラーがきまっくった!
アワビシートもかじられてる事がわかるだろう!
ガママツはというと・・・・


じゅうぶんに楽しめた釣果だろう!
のーりーはというと・・・・・


こちらも楽しめた釣果だろう!
3人の釣果を見るとアベレージ600グラムMAX820グラム!
のーりーにいたってはエギを外そうとした時に
カラストンビ(烏賊のクチバシ)に襲われたそうだ!

よく見えないがけっこう深くえぐれてる(爆
皆さんも気をつけて!!
僕達3人はアクションの仕方コンビネーシュン・ロッド・ライン
みんな違ったが
ただ一つ3人とも同じものがあった!
それは・・・・・・
3人とも・・・・・・
エギシャープ&アワビシートで釣ってたのだ!!
偶然か?はたまた・・・・・・・
この釣果以外にリリース&バラシもある。
ただ言える事は僕らはそのエギを投げ数釣りで来た!
ただそれだけが真実だ!!
2釣行真剣にNEWロッド(スミス・スクイッドハーツ)を試したが
感度も良好で本当に良い竿に巡り会えた!!

SMITH LTD. SQUID HEARTS  SH-82SD SLASH DART(スミス スクイッドハーツ スラッシュダート)
完全に僕の懐刀である!!!
PS:次記事は数釣りを捨てデカ烏賊狙いに・・です!!
僕も烏賊の気配を感じたいと思ったらポチっと!

赤侍

「いいね!」かたじけない

シェアを賜ればこの上なき幸せでござる

蛙

赤侍 "Akasmurai"

沖縄を中心にモンスターアカイカ系アオリイカをショア、オフショア問わず狙うエギング&ディープエジングのエクスパート。
GTキャスティング、ソルトルアー全般までこなすマルチプレーヤーでもある。

キーストンフィールドテスター
沖縄スクイッドジャンキーズ代表

  • 荒波 より:

    自分もそう思います。
    前に行った時確か雨でした。
    バイトが10回位ありましたが・・・
    返しなしの針だったので伸ばされましたが・・・
    あると思います!!!

  • SHIN より:

    ウ~ン・・・確かに私のユゴイ撃沈日は晴れで、無風で、ベタで、人の気配を感じたらすぐ逃げて、みたいな気がする。でも濁りがあったりすると釣れたりして。やはり警戒心が解けるときが釣れるときですかね!?
    ウ~ン・・・・雨に納得です。
    でもゴキは勘弁^^;

  • 朔太郎 より:

    赤侍一族が言うなら間違いない!!!
    しかし、いくらゴキブリが釣れるからと言っても、
    僕はバッタを使います・・・・・何故ならゴキブリは・・・・・恐ろしいから(笑)

  • 成る程!・・・茶バネ侍さん、今度お会いする時はホイホイ持参します。

  • ひでぼう より:

    なるほど!
    ためになりました。
    雨上がりはヤンバルに集合ですね!w
    一門の釣魂はきっちり受け継がれてますね^^

  • より:

    降り始めはヤバイでしょうね!
    今度ゴッキー釣法見せて下さい♪

  • s-k より:

    僕が釣る所も常に濁ってますからね。
    ゲンゴロウタイプ2もどちらかと言うとゴキブリでした(>_<)
    知らんウチに条件満たしていたのかな(^O^)

  • man より:

    今度 コオロギ使ってみてください!

  • シローラモ より:

    これはコイの仲間なんですか?えらいヒレしてますけど
    チヌとかキビレっぽいなあ
    沖縄の魚の名前は面白いですよね
    このブログに出てくる魚の名前をググるのが結構楽しいですw

  • u24 より:

    あると思いますっ!
    そして、ゴキルアー・・・
    作りましょう♪
    さすがに食べる気には・・・^^;

  • あっき~ より:

    あれっ!
    気合だけで釣りしていると思ってたのに・・・・・
    たまには良いこと書くね~(笑)
    見直しましたぞ殿!

  • たるがに~ より:

    お疲れ様です!
    早く連れて行って!!ミキユーが釣りたい♪

  • 赤侍 より:

    >じゃがまるさん
    えっ!僕はしぶとくないですよ(笑
    >荒波さん
    お互いに頑張ってデカいのバンミカシましょうね(山原魂
    >SHINさん
    ゴキは凄いらしいですよ^^b

  • 赤侍 より:

    >朔太郎
    ゴキブリは友達でしょっ(爆
    >アセロラさん
    えっ!なんで俺がゴキブリに・・・(笑
    >ひでぼうさん
    雨上がり・・・・・・
    偉大な人が居なくなってしまいましたね(涙

  • 赤侍 より:

    >蛙さん
    貴殿もすでに知っていたでしょっ(笑
    >s-kさん
    最初ゲンゴロウ見たときに
    やられたって、思いました(笑
    >manさん
    ミミズもいいらしいですよ^^!
    バッタ・コオロギ・キリギリス・・・・・・・
    しかしゴキがいいと言ってました^^b

  • 赤侍 より:

    >シローラモさん
    沖縄独特の魚達を紹介していけたらと思ってます^^;
    ルアーマンには人気の魚で、
    本土からこの魚を釣りに来る人もいるみたいです^^!
    >u
    身は淡白で美味しいよ^^b
    ってか、子供のおもちゃみたいので
    ゴキブリワームないかな?(笑

  • 赤侍 より:

    >あっきー隊長
    えっ!俺も色々考えてるチューネン(笑
    デタラメだけど(爆
    >たるがに~船長
    貴殿がフライで釣るトコ見てみたい!!

  • ジムシィ より:

    なるほど、ゴキブリで雨パターンですか!
    流石、赤侍おじいちゃん。次はゴキ使って再現してみてください!(爆

  • ボビー より:

    あると思います!(笑)
    要は渓流魚と思えば良い訳ですよ。渓流のヤマメやイワナも雨が降ると活性が上がる時が往々にしてありますからね。
    ゴッキーは油が乗ってるから沈まんしね(笑)
    雨の後はミミズなんかも流されるからノーシンカーワームを流すのも効果アリかも。
    オイラも久米島で試してみるよ。

  • 赤侍 より:

    >ジムシィ
    雷魚・鯰にデカゴキッー!
    あると思います(笑)
    沖縄産デカゴキブリ50匹送りますか?
    >ボビーさん
    もうボビーさんが言うなら間違い無いですね\(~o~)/
    ホント説得力があります(^-^)b
    後、ゲーテの会会長さんは、
    何で誘えばいいのでしょうか?(^o^;

  • 修行僧 より:

    今年はミキユーも狙ってみましょうかね・・・
    難しそうですけど、雨の日ですね^^?

  • mikajya より:

    分析スゴイですね!!(^0^)
    あぶく...確かにぶくぶくしてるとこは
    かなりの活性でルアーに飛びついてきました!!(^^)

  • 赤侍 より:

    >修行僧さん
    誰も来ないので帰ってきました(涙
    >mikajyaさん
    今度ご指導よろしくです^^b

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    -->

    新着記事