入渓
今回もじゃーかずガイドで入渓。
オールドタックル
もちろん今回もオールドタックルです。
少しだけオールドタックルも慣れてきました。
ヘタッピ
いかにもミキユーがいそうなポイントが多々あるのですが、私のキャストがなかなか決まらない。
ミスキャストした時に、深みからデッカいミキユーがルアーに目掛けて泳いでくる。
よしっ!食えっ!!
ガビーン‼️追っかけてはきたのですがルアーから15センチの距離をたもったまま食わず、深みに帰っていきました。
その後二発出るもフックオフ。。。
チャンスをものに出来なかった。クッソーー。
しかし、土砂降りの中でおっさん2人ずぶ濡れになって釣りしてて、客観的に考えたら、おかしくてたまらない(笑)
じゃーかずは仕事があるので別れて、私は1人新規開拓へ。
新規開拓
10年前くらいにデカいミキユーを探しによく開拓しに行ったなーー。
なんだか懐かしい。
昔の感を信じて、一つの川にしぼって、Google earthにものってない場所を自分の足で探す。
30分ほど、叩きながら歩き、川幅が狭い場所にたどり着いた。
なんだかイーブーがいそうだな〜と投げると、水飛沫が上がった。
タメモトハゼ
出たっ‼️
3、4匹がルアーを奪い合うのが見える!!
よしっ‼️のった‼️
昔は渓流でもデッカいのとりたくて、その逆算でタックルも強化して、アドバンテージを上げてましたが、今はオールドタックルでのこのスリリングなファイトがとても面白い。
やったぜ‼️
環境省レッドリスト絶滅危惧IB類に指定されているレアな淡水魚
【タメトモハゼ】
通称 琉球タライロンや淡水シーラカンス
宝石のような体色が澄んだ川水に映える。
本当に綺麗だ。
タックル
【tackle】
ROD Shakespeare microcast4’6″ul
REEL Daiwa minicast-Ⅱ
LURE SARA JP 30 B
AK CAP
AK BAG
オオクチユゴイ
タメトモハゼをリリースし、まだ出るかなと投げると、出たっ‼️が、乗らず。。そのまま引いてると2、3匹追っかけてくる。
なんて場所なんだ。タメトモハゼのしーぐゎーだな。
場所を荒らさない為にもこのポイントは寝かす。
次のポイントに移って1投目、勢いよく出たっ‼️よっしゃゃゃゃ‼️
沖縄渓流のトップファイター
【オオクチユゴイ】 通称 ミキユー
ミキユーもやっぱり綺麗だなーー‼️
すぐにリリースして、もう1投!!
よっしゃゃゃゃ!!2匹目ゲットん!!
私達の渓流STYLE
忘れていた開拓精神がよみがえり、運良く魚に出会えた。
どんな場所に辿り着くのか?そこに魚は居るのか?
ただただその楽しさがより1匹との出会いを感動的にしてくれた。
これが私の渓流STYLE。
仲間よ自然よ魚よありがとう。
動画あります
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者登録もよろしくお願い致します。
赤侍アパレル
a.k.a samurai action
AKキャップ
赤侍モンスターTシャツ
平良刺繍店の店舗とネットショップにて販売しています。
要チェックです‼️
平良刺繍店WEB SHOP
https://tairasisyu.base.shop/
エギのお買い求めはこちらから
on-line shop