荒磯で
キーストン
モンローエギ5号4段傘針プロトを
ぶっ放ししてきました!!
狙っていたモンクブとまではいきませんでしたが、
4段傘針ががっつりと掛かってました!!
ボートだけじゃなく、ショアからも完全にいけますね!!
チョンガカリや身切れを防ぐよう掛かる針を増やし、
掛かる箇所が多いので力を分散でき、針の伸びも防げる。
まさに願ったり叶ったりのモンスター専用エギ!!
この春には店頭に並ぶかと思います。
そして皆さん~~!
もう烏賊人ぱーりーTシャツは申し込みしましたか~?
めちゃめちゃかっこいいので、ぜひよろしくおねがいしますm^^m
詳細はこちらから
2012春新色赤侍カラーページ
こちら
KMET(ケーメット)
申し込みはこちらから
コメント一覧
新しい竿はテンション上がりますよね


それが自分に合ったらなおさら
俺も今日新しく刀を購入しました
ありがとう
これでデカクブ捕ったてください!
楽しみにしてますよ~!!!
釣果♪
ロッドの感度は最高だと思いますが、
肝心のあなたの感度がなァ~(爆)
今、生きているか?
またフリーズしていないか不安でしかたありません・・・・・(爆
おーイイ竿と巡り合えたようですね^^
自分はメジャーな安竿を購入予定・・・^^;
クブシミっていろんな意味で殿の匂いがします(爆)。
勉強になりました


狙って釣れるってすごいっす
自分は行き当たりばったりなんで
おnewロッドいいですね。入魂もバッチリ。ナイスです!
Newロッド墨付け完了ですね!
昔僕もスミスのシーバスロッドを使ってた事がありました。
クブがあんなに変色するのにはビックリです。
ちなみに僕のロッド♂も感度が良すぎて困ってます…
解決策を伝授して下さい
m(_ _)m
いいっすね、いいっすね!
エギに命を吹き込むニューロッド!
やはり静と動のメリハリと、そこから
伝わる感度は、とても大事ですから!
いいロッドに巡り会えたようですね!
羨ましい限りです!
今季はヤバい事に成りそうですね(^O^)♪ 共に参りましょう! 今さらながら有志から懐かしい《ソルティーSHOT;インターLineModel》を頂きました。私は、相変わらず{old‐School}で行きます…笑
ププッ!
「居合いフォール」って・・・(笑)
気合いフォール
着底後、5分以上放置または15分以上ユンタク。
クブシミとゲイに有効。
通称『放置プレイ』または『タシロー』
見合いフォール
隣の釣り人の瞳を見つめながらのフォール。
アオリまたは男同士に有効。
通称 『チェ』
奪いフォール
釣れた人の釣座に、すかさず侵入
周囲への精神的なダメージを与える。
通称 『チェ』または 『それは、アカンやろ』
ツガイフォール
チェとせいゆうに有効。
通称 『ゲイ』または 『ホモ』もしくは 『チェ』
巨根フォール
鉄人と巨大クブシ…
試運転も済ませ、あとは本番に突入するのみですね。
その勢いで台風24号も飛ばしてください。
スクイッドハーツとはなかなか渋い選択ですねえ
お魚用でたくさん買ってるので烏賊用のグッズが追加できそうにないっす
New Rodで新たな伝説の幕開けですねぇ〜。『静』の大切さ、良い記事です。感度の良いロッドを如何に選択するか大事ですね。今期は色んなドラマが起きそうですねぇ〜
おNEWなロッドで一緒にシャクれながらシャクりたいッス( ̄∀ ̄)笑
アラーキーさんのコメント最高!笑
>琉パパさん
新竿で伝説期待しています^^b
>ヒーコ~さん
どういたしまして
って何をよ(爆
>荒波さん
燃えています(山原魂
>朔太郎
攻めの姿勢が報われましたね^^b
>SHOさん
え~~~エギングが一番じゃないんだ~(泣
>じゃがまるさん
よし!大量の白い墨をかけるぞ!
おぼえとけ!!
>ゆうちんさん
烏賊は狙わなかったらむずかしいですよ^^;
>ジムシィ
早速墨入れできよかった^^b
沖縄烏賊開幕!!!
>純ちゃん
カリの部分PEで縛り
尿道にスナップを突っ込んでください(爆
>組長さん
夜釣行が多い僕は感度が命です!!
>優理丸さん
さぁ~我々の季節がやってきましたよ!!
陸っぱりからボートから
ガンガン参りましょう(炎
>あっきー隊長
ありがとう!サムライフォールに替えた(爆
>巨匠アラーキー
チェとせいちゃんが生生しくてウケル(爆
あっきー隊長の「チョコーンフォール」は?(爆
>cmさん
台風でよかった・・・・・・
やっと休めれる・・・・・(爆
>シローラモさん
今季も伊豆のデカイカ楽しみにしていますよ^^b
>なすぅ~さん
さぁ~伝説を創りに行こうではないか(炎
>エブ男さん
惑わされるな!
俺はしゃくれてないぞ!!
>ポーキーズさん
パヤオいいなぁ~~~
パヤオいいなぁ~~~
頼む~~~~
連れてけ~~~~~~~!!!!
やっぱりイマジネーションと集中力ですよね!
自分はスイムではなく、やはり夜好きなんだと思います。