2月月夜決戦
今シーズン最後の月夜まわりのリーフエギングへ。
3キロクブシミ
いきなりきやがった‼️
今シーズンのクブシミMAXサイズです‼️
エギは、キーストン エギシャープ3.8号V1
赤侍プロトカラー。ほんとこのカラー釣れる‼️
キター‼️
自撮りタイマー撮影に時間がかかり、ジアイを逃したかと思ったが、
よっしゃゃゃー‼️良型のアオリイカ‼️
って、皆さんよく見てください‼️
なんと、1つのエギで2杯のイカが釣れたんです‼️
最初エギを抱いたのは小さい方、
その3秒後に大きい方も抱いて走り出して、
大きい方が小さい方の目玉付近を食べるのに夢中になり、
その後は走らず、なかなか浮かなかった。
以前ボートでは、経験した事はあるけど、陸っぱりでは初めての経験でした。
面白いのが小さい方がシロ系のオス、大きい方がアカ系のメスです。
詳細はYouTubeを観て下さいね。
タックル
【TACKLE DATA】
ROD daiwa EMERALDAS STOIST 76MMH-SMT
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/egi_rd/emeraldas_stoist_ags/index.html
REEL daiwa CERTATE 2508PE
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/certate16/index.html
LINE sunline PE EGI ULT HS8 #0.7
http://www.sunline.co.jp/sl_html2/products/salt/pe_egi_ult_hs8.html
LEADER sunline EGI LEADER FC HARD #2
http://www.sunline.co.jp/sl_html2/products/salt/sm_egi_leader_fc_hard.html
SNAP daiwa EG SNAP M
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/egsnap/index.html
EGI keystone EGISHAP
https://keystonebrand.jp/pages/products/egisharp/
LIFEVEST a-design EXTREMEⅢ
http://www.a-design.co.jp/products/pro_m.php?i_id=105
WADERS a-design NEOPREMIUM WADERSⅢ
http://www.a-design.co.jp/products/pro_m.php?i_id=153
SUNGLASSES TKMG
動画あります。
※YouTubeのコメントでライトを海面に照らすなと度々ご指摘がありますが、私が行ってるリーフエギングは、岸から20〜30分ライトをつけながらリーフエッジを目指して浸かり歩きます。逆にライトをつけないで夜のリーフを歩くのは非常に危険です。そしてほとんど他の釣り人はいません。いても同じリーフエギングをするエギンガーです。釣り座についても、取り込み、イカがついてきてないかの確認、ノットの組み直し、エギの交換を、急な波や状況変化を把握する為に海に向かってライトをつけて行います。
あと、仲間や同じ海岸に立つ他のエギンガーの位置確認もします。これは水路やリーフエッジという限られた場所でみんなで投げれるよう場所共有の為やオマツリを避けたりする為や同じ海岸で投げてる仲間やエギンガーが流されてないかの安否確認する為です。夜のリーフエッジで行うリーフエギングは常に危険と隣り合わせなのでこの安否確認が出てきます。なのでリーフエギングを行うエギンガーは自分の位置を知らせる為にライトを照らしたり、照らしてもらったり、バックライトをつけっぱなしにして自分達の位置を確認しあいます。
これが私がリーフエギングでライトを照らす理由です。
エギのお買い求めはこちらから
on-line shop