市販の目薬をしても一向に治らないので、
近所の病院に行ってきた。
『どうなさいましたか〜』
と言う受付のお姉さんに、
『一週間くらいものもらいが治らない』
と、説明
受付のお姉さんが首をかしげるので、
もっと詳しくかな?
と思い必死で詳しく説明すると、
受付のお姉さんはニッコリ微笑み
『ここは内科なので、目の事なら、お隣の眼科に行って下さい』
と、わざわざ外まで出てきて、
お隣の眼科に案内してもらいました。
あーめちゃくちゃ恥ずかしかった(笑)
目はいうと、
ものもらいが直径12ミリまで大きくなってるとの事で、
針で五回ぐらい刺され膿を出してもらい、
目薬、軟膏、抗生剤をもらい
今ではこんなに良くなりました。
たぶん内科の受付のお姉さんは
僕が入ってきた時点で、
僕の腫れた目を見て、
この人間違ってると思ったのだろう。
お隣どうしの病院は
気をつけよう(爆
コメント一覧
・・・つまり今まで家に入れなかったと・・・。
ご愁傷様DEATH!笑
やっと復活ですかぁo(^▽^)o
また、楽しくブログ見させてもらいます(^^)
過激なタイトルですね~
一体何が
……
良かったなー d(⌒ー⌒)!
めでたし♪めでたし♪
って(汗
うちもだった((+_+))
お帰り!
たまに思うんだよね~~、嫁さん元気で留守がいい(笑)。言が裂けてもいわないけど
。
>SHOちゃん
言って良い事悪い事
ちゃんと判断しろよ^^b
>ハイエナさん
落ち着いたら釣行しような^^b
>猫ザトさん
結婚11年目にして過激な日々でした(爆
>ひーこーさん
ホントありがと^^
>野原さん
お互いに家族円満釣り師を目指しましょう^^b
>じゃがまるさん
何を言ってるんだ!
嫁さんあっての僕らなんだ!!
言葉を慎みなさい(爆
「烏賊と結婚したらいいさ!」と言われたパターンですね(汗)( ̄人 ̄;)成仏してください・・・
>サンバイザーさん
お家って良いな~~!
明日は我が身だぞ!
気をつけろっ!!爆
考えるだけでも恐ろしい。
復活おめでとうございます。
クンジャンに帰れ~っ!!!爆
赤侍さんが落ち込んだのはこういうことだったんですね。やっと、一人前の夫婦になったやん(^^)。
こんな時に、野暮な話ではないのですが、かなさんど〜とはいとおしいという意味だったと思いますが、、、、。どちらが正しいか、島人の〜り〜さんが教えてくれるはず。私が間違っていたらごめんなさい。
嫁さんあっての我々です。男は所詮、手のひらの上の孫悟空!あ〜色即是空〜。
前に詳細を聞いた・・・
ごめん・・・
大爆笑した(笑
まぁあれだ。
頑張れ(≧∇≦)/
「浮気やギャンブルより釣り馬鹿の方がマシだろ!」
なんて台詞はオナゴには通用せんよ(;´▽`A“
待ってました 色々あったんですね

釣りさ~として気をつけます
来月 再来月 遠征で何言われるか恐いです
>たこらさん
それはそれは末恐ろしいですよ(爆
>SHINさん
もう何処へも行かない!
と決めた、35歳の春でした(爆
>グァンクーさん
かなさんど~は「愛してる」と言う意味だそうです。
一日一回言いましょう(爆
>マコチンさん
爆笑って・・・・
僕は不安と寂しさで押しつぶされそうだったのに(爆
そのセリフ通じない事がよくわかった(爆
>トンガーさん
今すぐキャンセルしなさい。
夫婦生活も潮の満ち引きと一緒
満たされる時もあれば
満たされないときも・・
あなたはすでに知っているでしょう・・・・・
僕達は大海原にポツンと浮かぶ一艘の船にすぎないのです。
さぁ~早く遠征はキャンセルしたと言って抱きしめて!!(爆
今回、コメントは控えます(笑)
復活おめでとうございます!
長い戦いおつかれさまでした!
沖縄から追い出されたら、
僕の居る東京に来てくださいね(爆)
大丈夫ですか
そろそろ…あの時期ですよ(炎)
アナラー魂燃えてますか~(笑)
お〜(+_+)お帰りなさいまし。。。釣りに夢中で夜通ししてると本気で疑うのが女性ですよね!僕は逆に「出てけ!」と言った事あります(^O^)まぁ〜色々ありますね!
はいはい!
お帰りなすって!!!!!
またハチャメチャにイキましょう♪笑
あいや~、復活しちゃったか~(残念)
もうしばらく凹んでる君を眺めていたかった(爆)
車上生活おつかれ~~ 爆
漁港に住んでたってホント??? 爆
そうそう!! 5月から始まる那覇の大会にうちのチームが参加します♪
逢えるといいですね~。
いざ!出陣!!
>巨匠
え~~!
「35の家出」期待してたのに(泣
>U24
ヤーヒンギー
ヒンギテワカル
アリガタサ
って馬鹿者!(笑
>ポコちゃん
今年はマジでご一緒しましょう。
ポコラー炎
>なすぅ~さん
僕も出てけと言ったら
嫁・子満場一致で僕が出てけとなりました。
まさかのあの展開には
サムライフォールを持ってしても
フォローできなかったな(爆
>エブ男さん
ハメをはずしすぎるなよ!!
漢には二つの袋が必要だ!
「堪忍袋」
と
「金城袋」
グッとかみしめろっ!!
>あっきー隊長
貴殿にこの言葉を送ろう。
「愛する、それは互いに見つめあうことではなく
一緒に同じ方向を見つめることである。」
サン・テグジュペリ(小説家)
肩を抱き合い共に語り合いなさい。
>kotaさん
貴殿にはこの言葉を送ろう。
Fate makes our relatives,
choice makes our friends.
(ジャック・デリル)
トゥギャザーしれよ^^b
皆様方のコメントでなんとなく読めました(笑)
ホントにお疲れさまでした(爆)
>ブッチャーさん
若い君達にはわかるかどうかわからないが
大人になると色々あるんだ。
ごめんねというと
ゆるさないという
嘘ですよね?
いいえ、本気です。
という状況が・・・(爆
お子さんのいるご家庭で、赤侍先輩くらい釣りを極めていくには沢山の障害があるんですね・・・
家族あっての趣味なので自分もガマンをして、来月GTに行くのは3回までにします(爆
日ごろからのサービスって大切ですね!
君も,やっと僕らの仲間入りだな
歓迎するぞ ♪
で,何のことだ?
>minow-lさん
今度ヤーヒンギした時はショップで住み込みさせて下さい!
>すがさん
それは我慢じゃなく『自由』ですよ!!
赤侍の燃ゆる弁ケ岳放浪を楽しみにしていただけに、残念無念です(爆)
白状しろ !!
弁ヶ岳のクワの幼虫を何匹喰ったんだ!!!
ヤーヒンギーしてる間は車中泊で釣りですか?(笑)
復活おめでとうございます(^^)互い嫁様孝行がんばりましょうね!
>朔太郎
僕は経験者の貴殿を尊敬致します。
よくあの孤独感に勝てましたねす。
>クワ爺さん
色々相談にのって頂きありがとうございました。
おかげさまで
この夏息子達と一緒にクワガタ取りに行けます(笑)
>びっちゅうさん
荷物まとめて実家でした(笑)
実家とはいえけっこう居づらかった(爆
強烈なタイトルで何が起きたか???ですが
復活おめでとうございます
私も前とはちと緩い更新になってますが、よろしくお願いいたします
自分は臨月のときも釣りに行っていたので
この人は脳みそが小さいんだ。と 理解済みです。笑
一時は、どうなる事かと心配でしたが…
今度何かあって泊まる所に困ったら、いつでも言ってや~
姫路で良ければやけど…
遠いかッ(爆)
まぁ良かった×②
お帰り!
男のひとは大変ですね…(笑)
みなさんのコメントも実感こもってて面白くて爆笑してしまいました。
釣りやらない女子は釣りは遊びだと思ってますからね… 頑張ってください!!
>シローラモさん
今日久しぶりにフィーモ更新しました(笑
のぞきに行きますね^^
>manさん
さぁ~今からでも遅くは無い
ギュット抱きしめ言ってください。
もう一度お腹の中に戻りたいと・・(爆
>純ちゃん
そういって・・・・・
俺を襲う気だな!!
その手には乗らないぞ!!!
やっぱり家っていいよね~~(爆
>ひとみーなさん
男性代表として言わせてくれ
僕達は釣りをしている時は
全てを忘れてしまうんだ。
時間や約束など釣りに関係ないことは・・・
そんな熱中できる事をしてるんだ!
自分の家族よりも釣ったその魚の家族が気になるんだ。
って、世の男性は思っているみたいですが、
僕は常に家族の事が気になり釣りに集中できず
毎回撃沈しています(爆
あはは☆爆笑
お久しぶりです。
皆さんのコメントで、更新されてなかった空白の数日間が想像できました。私もヒトミーナさんと、同感♪
殿方達は大変ですね、
でも、まぁ、これで家族の大切さが分かって、絆が深まったと思えば、ありがたぃ事ですょね。
たくさんギューてしてあげて下さいませ♪笑っ
>なぁお☆さん
雨降って地固まる
と思ったら
雨降って地盤沈下(爆
>じゃ、世の釣りさ〜男子さん
釣りをしている時に全てを忘れてしまうのは釣りさ〜なら仕方ないです。私もです。
釣りに行く前、女子は「コイツ明日行くんだな」と察知します。
下手に「明日釣りに…」などと言うと「また行くの」など言葉のナイフが飛んでくることがままあるので気をつけましょう。
しかぁし!!帰りに電話するのはイカをシメるより大切なんです!!
なんだかんだ、女子は狩りの成果とみなさんの無事を気にしているのです(たぶん)
誰と一緒でも納竿したらマッハで電話してください。
「ベイビー今日はイカを買って帰るぜぃ…」
「ベイビー今伊是名にいるんだ。先に寝ていてくれ」
釣りが終わったら家族の事を思い出してくれたらいいんです。
これはうちのバカップル(両親)の話です。参考になれば…
>ひとみーなさん
今まさに言葉のナイフが・・・・・(爆