子供たちを連れて旧盆でクンジャンに行ってきました。
お客さんが来ない午前中は、
子供達連れて、やんばる勉強。
この施設は無料で色々とやんばるの動植物の事を学べるのでとてもいい。
やんばる野生生物保護センター
ウフギー自然館
http://www.ufugi-yambaru.com/index.html
ご先祖様に子供達もちゃんとウートートー
うちかびもみんなでうさげて
(あの世に持っていくお金)
ウークイしました。
(お見送り)
ご先祖様また来年あいましょうm^^m
KMET(ケーメット)
コメント一覧
どうも!クンジャンのとある河口で釣りをしていたものです。赤侍さんだったんですね!たまにブログ見させてもらってます!今日はいろいろな情報ありがとうございました!
クンジャンミキユーいいですね~(^^)
「子孫が楽しんでるのを見せる事こそ、御先祖さまへの最大の供養!」
とかなんとか言って、今年もキャスティングしましょうね!(≧∀≦)(爆)
楽しんでますねー(^_^ゞ
私は今から、打ち込んできます!
ミキユーつりたいっすねー(*^▽^*)
クンジャンの話しいつも楽しみにしてます(^^)
やんばるはハブが多いから草刈りでもよく遭遇しそうですね〜>_<
tkさん、
いきなり長々とユンタクしてすまないね〜(^◇^;)
二人共トップでカッコ良かったよ(^O^)
Leeさん、
ですよねー!ですよねーー‼
という事で楽しんじゃいます(笑)
ブローアウトさん、
ミキユーも楽しいよー(^O^)
ダービーちばりよーo(^▽^)o
にんじんさん、
一度一緒にヤンバル探索したいね〜(^O^)
ハブ出てきたら、盆のハブ汁にします(笑)