その昔沖縄は琉球という一つの国だった!!
1429年 中山の尚巴志が 北山、南山を攻め落として三山を統一。
首里城において琉球王国を樹立。
琉球王朝は1879年の廃藩置県まで約450年間続いた。
我々琉球人は、
それからヤマトゥユー(日本世)からアメリカユー(アメリカ世)の
激動の歴史を送り、今あるチャンプルー(色々混ざった)文化を築いた!
しかし、忘れてはいけない!
琉球の魂
我々沖縄烏賊馬鹿達がなにか!
琉球の魂・文化を一人でも多くの人に知って欲しく!
このプロジュクトは動き始めた・・・・・・
琉球王朝時代に王族や貴族しか着用が許されなかった高貴な生地!
沖縄が世界に誇る伝統工芸!!
琉球紅型(りゅうきゅうびんがた)
なんとしてもこの琉球が誇る伝統工芸の生地を使い
僕達の魂!餌木に羽織らせたい!
温暖化対策で、日本の森を森林整備し、
子共達が大人になっても、美しい海を残す為、
アオリイカが釣れる海として維持する為、
地球・海を守る目的で森を整備し、整備した間伐材で桧の餌木を作っている!
熱き土佐の漢達に頼んだ!
エコエギSAMURAI
熱き漢達はこころよく我々琉球の魂を受け入れてくれた!!
そして試行錯誤し、ついに完成した!!
琉球サムライ
エコエギSAMURAI&スワロフスキー&沖縄スクイッドジャンキーズ
シンカーは熱き釣魂ファイヤーと刀をイメージ
アイ(目玉)はなんと!!スワロフスキー
コストなど考えずに漢達のロマンだけで作った!
今までに無い!高貴な芸術な餌木だ!!!
その餌木が今週末にも
サンノリーの店頭に並ぶ!!
貴重な生地なので、
大量生産出来ず、全国に届ける事が出来なかったが
紅型白地・紅型黄色地!
各色!33本の限定発売!!
縦へのしゃくり上げを追及し!
細かいアタリも感じ取れる!!
モンスター狙いの餌木だ!!!
この餌木は、我々スクジャと
地球温暖化・環境保護に取り組むGARRISON社の
沖縄烏賊師への
いやっ!
沖縄の碧い海への感謝の贈り物だ!!
たぶん!今後この紅型餌木が世に出てくる事は無いだろう!!
沖縄烏賊師の皆さん!!
ぜひ!琉球の魂!
SAMURAIスクジャバージョンを
よろしくおねがいしますm--m