逝って参りました!!
新規開拓第4弾!!
このポイントは以前から
朔太郎
と良い感じだね~~と話していた場所!
実際投げてみると意外に根が荒い!
表層~ボトムまで細かく探る!
しかしただロッドが空を切るばかり
もう帰ろうかと思った時に来ました!
とりあえず釣れたので良かった!!
キーストン:エギシャープV2 3.8号
ゴールドオレンジ
あわび本舗:アワビシート背マーブりん
そう言えば、色々なメーカーのエギを沢山使っている人を良く見かけますが、
僕の経験上、出来るならばエギは同じのを使い、
そのエギのシャロー~ディープを使ったほうがいいと思いますよ!
僕も以前は色々なエギを買い
見た目や
これはダート用
これはフォール用
これはシャロー用・・・・・ets
などと分けて使っていたんですが、
やっぱり沈下姿勢や沈下速度など違うので
自分の中で、そのエギに変えるたんびカウントを修正し使ってたんですが、
色々なエギを使うと微妙にこのカウントがずれてくるんですよね!
そして根ガカリが多くなってくるんです。
一つのエギを使う事によって、そのエギの動きを完璧にマスターしたら
潮の変化や烏賊の気配など
いつもと違う変化をいち早く分かる事があるとおもいます。
中には完璧に色々なエギを使いこなす人も居ますが^^;
やっぱり一番の近道は同じエギを投げる事だと僕は思います!
僕の場合ですけど、
デッドシャローならエギシャープのV0
この水深を探れる唯一無二のエギだと思ってます。
通常の水深2~5mではスタンダートなエギシャープのV1
ディープゾーンや流れが早い・風が強いなどの場合はエギシャープのV2
そしてエギシャープには他のエギには無い
3.8号とういうサイズがあります!
この微妙なサイズが効くんですね~!!
3.5号では見切ってしまい
4.0号では乗ってこない!
そんな時にこの微妙な
このエギにしかない3.8号と言うサイズが生きてきます!!
色々なエギを投げ、自分の攻め方・アクションにあったエギを選び!
そのエギだけを信じて投げる!!
上達への一番の近道かも知れないですよ^^b
覗いてくださいね!
全国も上がってますよ。
auからですか~いいな~。。。
au11年使ってるけど何もこない(--;
それよりハサミいいですね♪赤侍さんにピッタリですね。