先日ブルードラゴンで
浪人鯵に挑みに行った。
挑み人は
挑まなければ超えられないガッチャキャプテン
不屈の精神ピラ~さん
浪人鯵に恋した漢マンブーキャプテン
そして僕の4人!!
よく考えるとブルードラゴンにおいて
凄いメンバーが集まっている!!
ブルードラゴンで最初のGTを
ガッチャさんが32キロあげた(勝手に写真拝借しましたm--m)
今現在のブルードラゴンの最重量GT
ピラ~さんの52キロ!!
イヤでもテンション上がる!!
今日は何かが起きそう!!!
僕自身今日は色々な事を勉強できるチャンスだと思い、
恥ずかしがらずにどんどん質問して学ぼうと決めた。
出港前にマンブーキャプテンから昨日はノーバイトだったので
今日も厳しい釣りになるが、諦めず頑張れよと気合を入れてもらった。
相変わらず綺麗な風景だ!!
幾度と無く投げ続けるが午前中はノーバイト!
やはり簡単には浪人鯵は出てくれない。
午後に入り
潮・風・ベイト全て良いのに出ないなぁ~~
なんて、皆が話している。
当然GT2回戦の僕にはよくわからない。
何度かポイント移動しながら投げ続ける
ガッチャさんの
でたっ!
と、船上の気合のスイッチが入る合図が・・・・・・
しかし乗らなかったみたいだ。
時刻は刻一刻と帰港の時間が迫ってきている
そして次のポイントに移動し海上を見た時に
今日一番良いベイトボールがあるのが
僕にでもわかった。
マンブーキャプテンの
ベイト濃いから付いてるぞ~
その言葉に僕はグリップを握り返し渾身の力でキャストした
思いを乗せたルアーはナイスポイントに
すぐさま習ったベイトボール時の早い釣りを心がける。
来るか!?
2アクション!?
バフォ
凄まじい反転をしながら、
豪快に出た!!!
浪人鯵はマンブーキャプテンのルアーを喰った!!!!
一気に船上は活気付く!!!
すぐさまロッドを立てフッキングをかますと思ったら
そうでもないみたいだ!
浪人鯵の動きに合わせ、ここというタイミングでフッキングを入れロッドを立てた。
たぶん万が一でも僕にかかっていたら、
僕はDVDで見たとおりのファイトをしようとしバラシていただろう。
ホントこの瞬間に立ち会えたことが幸せである。
皆が手際よく準備や指示やアドバイスをする。
まさにGTゲームはチームワークだ!!!
ただただ僕はファイトを見守るしかなかった。
しかしなかなか浮いてこない。
ガッチャさんがサメじゃないか?と
ピラ~さんはミーバイじゃないか?と
マンブーキャプテンもサメかスレかもと・・・
少しづつ魚体が見えてきた!
あがった!!!
浪人鯵だ!
黒い魚体!
これがあのカマジャーと言われる固体か?
テールフックはきっちり地獄に掛かっていたが
フロントがエラ付近に掛かっていたので
頭が下を向きなかなか浮かなかったらしい。
よく見ると
精子が出ている。
僕は今まで釣りしてきて始めて見た!
たぶんこの潮か次の大潮あたりに産卵が始まるかもと皆で話している。
黒い魚体ももしかしたら産卵期で体色が変わっているかもと!
しかし凄まじいロッド捌きでした。
ロッドを水面に入れファイトとしたり、根を交わしたり
本当に直に見れてとても勉強になりました。
それじゃ~~~~
ど~~~ん
浪人鯵28キロ!
マンブーキャプテン
凄い強い浪人鯵でした。
そして、
その命がけで挑んで来る闘争本能を
少しでも多く継承してくれ
浪人鯵は悠々と蒼い大海原に消えていった・・・・・・・
今回の釣行を振り返り
本当に素晴らしい先輩方に出会い
色々な事を教えてもらい
船上でも楽しく挑むことができました。
マンブーキャプテンには、
海況によってどこにキャストするか
状況によってアクションの仕方を変える事や
フッキングのタイミングやファイトの仕方
なによりも浪人鯵に挑むというスピリッツ!!
を学ばせてもらいました。
本当に皆さんありがとうございましたm^^m
人生はチャンスと思えたら
挑むしかないのだ
挑戦する勇気が人生を楽しくしてくれる。
僕の挑戦は
始まったばかりだ(炎
それでは凄まじいファイト動画をごらんあれ!
放射シーンも(驚
永久保存版です(炎
携帯の方はこちらから
http://www.youtube.com/watch?v=1tXHuXRrRXI&feature=player_embedded
いざ!参りましょう(炎
コメント一覧
何やら沖縄の釣具屋ではアワビ売り切れ続出とか


赤侍さん効果ですなぁ
自分の知識を惜し気もなく公開する姿勢は見習いたいですm(_ _)m
今後も沖縄烏賊釣り発展のためにヨロチンコ
参考になります!!
それにしても
スクジャの皆さんは
凄いですね!!!
今日からですか (¨;)
風が強そうですが
何とか出撃せねば!!
(^O^)/
エギ補充する時は同時購入です^^
かじられた画像が一番説得力ありますね!
ロストしたので、今日も釣具屋逝って来ます(-"-)
そういえば最近釣った烏賊君は
アワビシートをガブガブしてました!
あわび講習、待ってました。
いつも腹も背と同じ向きで張ってました。
逆ですね。なるほど・・・
張り始めたころは、何度か釣行中に剥がれることがありました。
密着大事ですね。
ちなみにマーブリンは腹がいいのでしょうか?
背が下地のようなマーブルのエギはあまりみないので・・・
あわびシート、マジでヤバイヨな!
最近は、エギにあわびシート貼らないと釣れる気がしない!
今度は、4枚貼りにしようかな(爆)
それじゃ私はフックの芯にあわび貼ります(^^
それができたらフッキングばっちりかな。。。。(^^;
たしかに売り切れ多いですね~!釣れてる人はたしかに貼ってるので真似します!
あわびシートいいんですね(^0^)
自分も貼ったら釣れますかね!笑
自分の場合、動かし方の練習から...(~0~;)
赤侍さんのブログお気に入り登録してもいいですか~??
よろしくお願いしますm(_)m
赤侍さん
凄いですね~
アワビシール
荒波5年前に貼ってあまり烏賊が釣れなかったのか烏賊がいなかったのか分かりませんが・・・凄い
しっかり夜でも見ているんですね~烏賊は・・・
購入して貼ってみたくなりました。(笑)
3枚貼りの裏技もあるのか~
よし、今から貼らねば(笑)
イカにアイタイ
燃えていくぞ~(炎)
あわびシール買ってきまーす\(^o^)/
もう迷いはありません。 遅くなりました。
のっ込み第二波警報が発令ですか!!!
うずうずしてきたー!!
仕事やーすーみーたーいw
いまだ初烏賊お目にかかってないんですが
のっ込み第2波と聞くと俄然やる気が出てきました!!
あわびシールはすでにチューニング済みです!!
あとは烏賊とのフィーリングですかね!?
初烏賊めざしてがんばります!!
それにしても天気とポイントが・・・・
ふむふむ(`∀´)
あわびシート付近を抱いて来るんすね(*^-^)b
確かにあわびシートにはっきり噛み痕が付きますね(`∀´)
ノーマルエギでは比較的上の羽根の付いた場所の背中付近に噛み痕が付くケースが多い気がしています
のでろうは背中貼りしたエギを使用することもありますが(`∀´)
思いっきりあわせないとカンナまで滑らない場合も
キロクラスをフッキングしないままギャフ掛けしたこともありますが( ̄□ ̄;)!!
またろうも色々試してみますね(^-^)/
ありゃりゃ。腹側は反対にはってました。
手持ちのシート少ないなあ。
最近お店にないって・・・・ 手持ち分で烏賊ゲットですなあ。
いいこと聞いちゃったー
腹は逆に貼るのかー よーしこれでモンスターゲットしてやるぞー
貼るならあわび本舗、と釣具店を回ったけど・・・・・・ねーびらん泣
ネットで買うしかないかね~^^;
>マコチンさん
ですよね~~!!僕も昨日買いに行ったら無かったです(涙
みんなで沖縄エギング盛り上げていきましょうね^^b
>のっちさん
風強いですね~~!!
4~5日は続くと思うので
コンディションのいい日に爆釣して下さい^^b
>エギング修行僧さん
まずは貼って見て下さい!
虜になりますよ^^b
>健’sさん
ホントそれを見るたび!やっぱ効いてる!
ってわかりますよね^^b
>キヨパパさん
さすが!!
マーブりんは腹用ではあるんですが
僕も同じ理由で背に良く貼ってます^^b
向きなどは、自分流で良いと思いますよ^^b
>あっき~隊長
僕はオールあわび貼りにしようかな^^
>蛙さん
いい考え!!
って、見えるかな(笑
昨日は夜からすみませんね^^;
ちょっと酔っ払ってました^^;
>mikajyaさん
動かし方は2の次ですよ^^
まずは貼りましょう^^b
こちらもよろしくですm^^m
>荒波さん
貼って見て下さい!
5年前のとは違うはずです^^b
山原魂
>朔太郎さん
アワビシート貼って!
アワビコート塗って!
後は寝て待て!
>せいせいせいっさん
ソナエル者だけに烏賊様は微笑む^^b
>くめーんさん
自分が通うポイントのジアイに投げて下さい^^b
釣果楽しみにしてます!
仕事はやす・・・・・・・・・^^
>なぁた大将さん
さすがソナエてますね^^b
僕もこののっ込みに賭けてます^^!
僕は大将とのフィーリングを大事にしたいです^^;
>ろうさん
さすがろう兄貴!!
生餌などでも首根っこ付近を狙ってきますよね!
僕はそんな高等技術ないので、
カンナ付近に貼っときます^^;
>たこらさん
あくまでも僕流ですから^^;
ホント店に置いてないですよね!
僕も言ったのですが、
入ってきてもすぐに売り切れるそうです(涙
>シローラモさん
僕はシローラモ流が知りたいです^^!
お互いに頑張っていきましょうね^^b
>SHINさん
この伝説野郎!!
後でお伺いしますね^^!
明日から釣具店回りして
もっと置いてもらうようお願いしてこうかな^^
はじめまして ちょもと言います。那覇市に住んでいます。
いつも楽しみに見ています。
アワビシート凄く参考になりました。
自分も重見アワビモンスターナチュラル背中貼りで
1月4日(日)に2.1kg釣りました。
効果はあると思っています。
これからも頑張って下さい。
アワビシートは本当に売り切れ続出ですね(*>ω<)
第2波??波浪・強風注意報でてますが釣れるか心配です。
土日のどちらかに初イカゲットしに行ってきます!!!
エギマルにあわびシート!最強!!
それにしても、週末に10メータの風吹いてるし~!
強風退散おねがい^^
赤侍さん
アワビシール注文しましたよ~
早く来ないかなぁ~
赤侍さん
アワビコートは何処にあるんですか。
教えてください
あわびばんざーいっ。
けっこう、あわびをガジガジやられています。
大事な烏賊、逃がしたくないですからねぇ。
>ちょもさん
初コメ大変ありがとうございますm^^m
いいですね~2キロUP!!うらやましぃ~!!
もしかして、僕たちメンバーに会いました?
>ユウヤさん
答えは海ににしか無いです!!
諦めず投げ続ければ必ず釣れます^^b
烏賊様は見ていますよ!!
貴殿の努力を!
>マックさん
強風退散しときました^^b
モンスターを迎えに
いざ!参ろう(炎
>荒波さん
ありがとですm^^m
アワビコートなんですがたぶん
今現在県内の釣具店には無いと思います(悲
ネットでの購入が確実だと思いますm--m
>Uさん
何事もそう!備えあれば憂い無しです^^b
沖縄烏賊は任して下さい^^b
今期もスクジャ魂で皆頑張るからね^^b
ちょもと言います。
初コメでご返事もいただけて感激です。
メンバーに会いました?の件は、もしかして海族工房での事でしょうか?
12月末に海族工房でスクジャのメンバーにご迷惑とも思いましたが声をかけました。徳○さん、原○さんにです。
声をかけた本人は大喜びでした。
参考になりました。
エギ作っているんですが、たぶん布張らないと思うので、
より効果は高いんじゃないかと期待してます。
木に穴空けられたくないってのもありますが(笑)
県内で手に入りにくいとなると、通販ででも注文しないといけませんね。
早速自分もあわび貼り貼りしましたが、センス&大胆さが必要ですね^^
自分はビビりながら貼ったから、それはもうお粗末で。。。
>ちょもさん
2.1キロでピンときました(笑
話はせいちゃんや漢原国から聞きました^^
とってもいい人だったといってましたよ^^!
いいタックルお持ちですね^^!
今度フィールドで会いましょうね^^b
>竹さん
曳き餌木は実に置くが深いです!!
ぜひ頑張ってくださいね^^b
>SHOさん
今度はアワビコート塗ってください!
その輝きにビックリしますよ^^b
決してマニュキアなどは塗らないでね!
アワビの輝き半減しますので^^b
はじめまして
いつも楽しく読ませてもらっています
先日、ブログを見て初めてアワビシート貼ったらマヂで釣れました
凄い効果だと思います!
今後もイロイロと勉強させてください(ペコリ)
はじめまして
エギにアワビは
やはり効果大なんですね
勉強になります
今後もちょくちょく見に来ます
よろしくお願いします。
1゚’