久しぶりにウェーディングしに行った。
今回は新ポイント!
さぁ~どうなることやら
リーフに着き唖然!
狙っていたインリーフの藻場が干上がっている(涙
とりあえず波打ち際まで行き
スリットを重点的に狙う!
モンガラ!
イシミーバイ
ヤマトビー
数は釣れるが型がでない!
新ポイントなので、あちこち歩き叩く!!
すると・・・・・・
キヤガッタ・・・・・・
今まで見たことも無い魚が・・・・・・
いきますよ!!
違った!
違った(爆
これだ!!
燃える日の丸
なんなんだこの魚は!?
ってか、めちゃめちゃかっこいい!!
マジ嬉しい!!!!
ポセイドンよありがとう!
アワビシート:カルペよ!ありがとう!!
赤侍日本!
なんか燃えてきた~(炎
がんばれ!サムライジャパンと思ったらポチっと
コメント一覧
赤侍さん
人には見えない喜び、悲しみ、苦しみが沢山ありますが・・・
親父さんかっこいいです
親父さんサイコーですね
赤侍さん
マーギー烏賊
山原魂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(炎
で釣ってくださいね
期待してます。
親父さん
釣りも
上手だけど
絵も素晴らしいです。
親孝行大切な事ですね。
親父さんは自然の素晴らしさを
赤侍さんにしっかりと伝えたんですね...
そしてそれに応える!!
サイコーの親孝行だと思います。
殿!・・・
やっぱこの話は何回読んでも最高です・・・(泣)
もう一回言います!最高です!
ハイ!次いつ行く?
絶対連れてってよ!
今度は俺も一緒にまぶたを閉じます!!!
イノシシ見て興奮したのは親父さんの濃いDNAを受け継いでいるからなんですね(^^)
釣りパワーに我が息子が載ってるの見て最高でしょうね♪
改めて見ましたが、やっぱり血が受け継がれてますね。
きっと、赤侍Jr’sにも引き継がれているでしょう。
将来が楽しみですね♪
瞼熱くなってます。 自分も息子に、こう思われてみたいです。
私の父は健在ですが、父との釣れない夜釣りを思いだしました。
最近は父の体調もあり一緒に釣行できないので、今回の話は身にしみます。
子供達に父親をみせていきたいですね。
親子愛・・・・素晴らしいですね!!
感動しました。
その意思を、また子供に受け継いでいくのでしょうね!
内容の一部に訂正があります。
誤→わんぱく
正→寄宮のナイフ
親父から
もらった物に形なし
されど心に刻み込まれる
親から子へ、気持ち受け継がれ行くものですね。読んだ後に、久しぶりに親父へ電話しました。
ありがとう、赤侍さん。
オイラも頑張るぞー(^^)/。
ウチの親父も海が好きでした。
兄弟の中で一番可愛がってもらっていて僕の釣り好きも親父の影響です
最近、一緒に釣り行ってないんで近々誘ってみようかなぁ
うり坊のその後がきになります
釣りは本当に様々な影響や刺激や『ひと』の愛で形成されてますよね。
自分は一度釣りが大嫌いになった人間ですが…やりたくなったら年齢や経験なんて関係なくできるし、物凄く意味(意義)のある趣味だと思っています^^
言い表しきれないけど、学校では教えてくれない親父ならではの課外授業。
ヤンバル在住の私も14年前に他界した親父を思い出しました。
あぁ・・・ぼくもオヤジと行く釣りって好きくなかったっすね。
ちょいと電話します!!
熱い愛です。この思い・生き方を子供達に継いでもらいたいですね。
ユンタクフィッシングもオヤジゆずりかね~笑
赤侍殿 有難う
釣れるまで 続けるよ。
お疲れ様です!
たるがに~は、看護師です! 人は色々と何かありますね!
これからも、宜しくお願いします!
いい話ですね。
おやじさんも赤侍さんのことをきっと誇りに思っているはずですよ。
自分も頑張ります。
ありがとうございました。
>荒波さん
オヤジは釣りと海の絵を書くのが趣味でした!
親孝行!しないといけないと思った時には、
少し遅かったです!
あ~もっといっぱい釣りの話しればよかった^^;
>mikajyaさん
ホント豪傑なオヤジでした!
潮がいいと週4で夜!那覇から国頭まで通ってました(笑
>エギング修行僧さん
次の潮行きましょうね!!
連絡します^^b
>蛙さん
猪!!あ~思い出してしまった!!
クヤシィ~~!!
今度イノ狩り行きましょう!!
>Uさん
お互いに子供には自然の楽しさを伝えて行こうね^^b
>たこらさん
オヤジさんと釣行できる日を願ってます^^
僕もオヤジの体調が良くなったら、
一緒に海に行き!釣り上げてシカまそうと企んでます^^!
>朔太郎さん
あなたはもっといいオヤジになれると思いますよ^^b
たまには家庭サービスも^^;
>アラーキーさん
えっ!何言ってる!!
僕の学生時代は勉学一筋でしたよ(笑
いいきっかけになって良かったです^^b
>じゃがまるさん
ジャガパパは、ホントやさしそうですね^^!
時には子供にカンチョーも(笑
>
>s-kさん
ぜひオヤジと釣行してくださいね^^b
ウリ坊は、大きくなってきた半年後!
突然居なくなりました(食(笑
>SHOさん
とても説得力あるコメントありがと^^!
僕もそう思ってます!
今度ぜひ!釣行しましょうね^^b
>イチさん
山遊び・川遊び・海遊びをたくさん知っているイチさん!
イチさんのオヤジさんはとっても偉大だったんだろうな!!
>くめーんさん
オヤジが元気な内に釣行して下さいね^^!
>SHINさん
オヤジは短気な無口の職人気質でした(笑
>アセロラさん
僕もオヤジの言葉でずっと諦めず頑張れています^^b
>たるがに~さん
そうだったんですね^^
人の生命に係わる仕事をしているんですね!
尊敬しますm--m
今度ご一緒しましょうね^^!
>せいせいせいっさん
お互いに海に癒され!
パワーをもらいましょうね^^b
いやぁ~感動です。
イノシシ笑えました^^
最高なオヤジですね!
>pateさん
お久しぶりです^^!
ホント豪傑なオヤジでした(笑
今度ご一緒しましょうね^^b
感動しました。
振り返ると・・・・
自分に初めて釣りを教えてくれた人、いろんな場所に連れて行ってくれた親、
釣りを続けさせてくれる嫁に改めて感謝です!
いい話ですね。
感動しました。
>sarukanさん
すみませんm--m
見逃してました^^;
ホント釣りが出来る環境に感謝ですよね^^!
>南国百貨店さん
初コメ大変ありがとうございます^^!
お子さんの笑顔の写真拝見しました!
娘さんいい笑顔してますね^^b
自然から教えてもらえる事!
僕達も子供達に伝えていかねば^^b
なんか最近涙もろくなってしまってヤバかったです。とても良い親父さんですね、自然はいいですよね、自分も嫌なことがあったら海に行きます。親父さんの絵、とても素朴な良さを感じました!
なんか最近涙もろくなってしまってヤバかったです。とても良い親父さんですね、自然はいいですよね、自分も嫌なことがあったら海に行きます。親父さんの絵、とても素朴な良さを感じました!
美ら海倶楽部さん
ありがとうございますm(__)m
ご感想をいただきとても嬉しいです。