ファミリー

僕の夏休み宿題

2010.08.19

先日息子達
クワ爺のブログを見せた!
そのブログに写っていた「キノボリトカゲ」の画像を見て
息子達が言った・・・・・
このトカゲめちゃめちゃイッパイ居るし!!
僕は最近キノボリトカゲはあまり見ないので
ヤモリと間違えてると思ったので、
だったら捕ってきてごらんと言った・・・・・
数日後彼らはヤモリではなくキノボリトカゲを捕ってきた(笑

(ちなみに僕の地域ではアータクーと言います)
ヤバい!!オキカブに続きアータクーも捕ってきた!!
これはなんか僕も捕ってこなければ・・・・・・・・
色々探し回りようやくゴキブリやヤモリやコウモリ以外の動くもの発見!!!
一気に僕はテンション上がる!!!
僕が見つけたのは・・・・

お~~久々のナナフシ!
やった~~


しかし僕は冷静になった。
発見度 アータクーVSナナフシ   一緒ぐらい
観察度 アータクーVSナナフシ   ナナフシは揺れるだけなのでアータクー有利
 
かっこよさ度 アータクーVSナナフシ  完全にアータクー
父ちゃん!自慢げにナナフシ持って帰ったら、
馬鹿にされる恐れあり!!!
僕はナナフシを逃がした(笑
これは父として絶対に挽回しなければ!!
旧盆にクンジャン入りするので、
トラップ仕掛け父の凄まじさを見せつけよう(炎
話し変わって前の日曜日はシキナ小で息子達のサッカーの大会があった。

大会参加チームに真和志小があった。
僕の母校だ!!
僕の時代にはサッカー倶楽部などなっかたのに。。。
誰か知り合い居るかな~?と見ていると・・・・・
同級生だった女子が居る。
あ~~結婚し子供を生み母校に通わし、
サッカーさせて応援しているんだな~~
と見ていると・・・・・
なんと彼女は審判のユニフォームに着替え
審判しているじゃないか!!
小さい体で全力でグランドを走り回ってる。
たぶん彼女は、バレーかバスケ部だったはずなのに・・・・
なんか感動・・・・
ジャッジが終った彼女に話しかける。
彼女は笑顔で言った
息子がサッカーやってるので、審判の資格も取ったよ~~!!
たしろうはサッカーやってたから子供達に教えられるからいいはずよ~~!!!
僕はとても恥ずかしかった・・・・・
僕は子供達に何も教えていない・・・・・
しかし、彼女を見て俄然頑張ろうと思った。
大会の試合が終わり、まだ14時だったので、好例の親子居残り特訓!
場所はもちろんSHOちゃんの庭
練習をしているとSHOちゃんからジュースの差し入れ!!

数秒でがぶ飲み(笑
次は氷水の差し入れ

ジュース缶に水を入れ頭にかける・・・・・・・
もううざくなった?

そのまま浴びる(爆
その後SHOちゃん施設のお祭り

地域密着型のアットホームなお祭りで、とても充実した日曜日をすごせました。
家に帰り、監督から貰ったルールブックを読む・・・・・・・

ヤバイ!!めちゃめちゃムズイ(爆
しかし分った事はただひとつ

DREAM

~夢があるから強くなる~


赤侍

「いいね!」かたじけない

シェアを賜ればこの上なき幸せでござる

蛙

赤侍 "Akasmurai"

沖縄を中心にモンスターアカイカ系アオリイカをショア、オフショア問わず狙うエギング&ディープエジングのエクスパート。
GTキャスティング、ソルトルアー全般までこなすマルチプレーヤーでもある。

キーストンフィールドテスター
沖縄スクイッドジャンキーズ代表

  • じゃがまる より:

    ジギング、底取るのが大変みたいですね流れキツイと水深50mでも、ジグは100gは必要かもですね

  • s-k より:

    楽しめた釣行だったんですね\(^_^)/
    記録よりも記憶
    僕もどんどん撃沈していきます(笑)

  • ポーキーズ より:

    船酔いはシンソイですよね・・・
    釣れる時は釣りが嫌になるほど爆釣なんですがね~
    久々に船でも乗るとしますか♪

  • 朔太郎 より:

    あの寝てる人は誰?
    しかし、ジギングをなめていた・・・・・・・
    上がらんもんですねぇ~
    ご子息は、よく頑張った!!エライ!!
    今度はカヤックで出撃しますか?

  • より:

    この経験したら次は大丈夫ですね!
    60gではやはりきついですね(^^; 息子さんもいい経験ができたはず~。
    なにより楽しめたようでよかったですね!

  • 荒波 より:

    赤侍さん
    楽しかったみたいですね。
    シジャ~
    あなぽこの餌ですよねもちろん(笑)

  • 皆さん、楽しそう~
    頑張れ、弁が岳
    ヒーフチャーの刺身!マジ旨いです。

  • たこら より:

    波きつかったんですね。
    楽しんでこその釣り。 
    御子息、チュ~バ~ですね。将来楽しみです。

  • シローラモ より:

    いきなり死んでる写真で驚きましたよ
    でも楽しめたならOKですね カンパチ爆釣って!やばい行きたい!!

  • ひでぼう より:

    楽しいひと時を過ごせたみたいで
    コチラまで楽しさがつたわってきました^^
    仲間と行く釣りってなんであんなに楽しいのでしょうか。
    しかし息子さんは将来有望ですね^^
    家も今から釣りの英才教育しようかな(笑)

  • エギング修行僧 より:

    鉄人が?
    ウソでしょ^^???
    それにしても楽しそうですね^^

  • アラーキー より:

    楽しそうですね〜!
    弁ヶ岳、・・・大きぃなれよ。オジサンは、何故かあなたが、いとおしく感じるぞ!
    頑張れ。次はイトコのねえちゃんに負けるな!
    次は、オジサンと二百グラムのジグを投げようね。
    次回は、参戦します!

  • mikajya より:

    ジギング楽しそうですね!!(^^)
    モンスターは出なかったにしても楽しめたのでは(^O^)
    自分はシジャーすら釣れませんが(゚o゚;)なにか!?笑

  • せいゆう より:

    一番、釣りを「楽しむ」を一番にしているスクジャならでわのチャーター釣行でしたね^^本当に楽しかったです^^やっぱり、海は最高!!釣り最高!!

  • あっき~ より:

    今度は息子に頑張ってほしいな~
    是非、リベンジの機会を作ってあげよう。
    次は父ちゃん自分ばかり釣りしてないで息子の面倒も見てあげてね

  • ジムシィ より:

    先日はお疲れ様でした!
    序盤は船酔いでへろへろでしたが、赤侍さん&スクジャの皆さんのお陰様で
    超楽しい1日が過ごせました!!
    船は初めてだったので、私は撃沈しましたが大変勉強になりました。
    (しかしヨメに負けるとは・・・orz)
    それから、打ち上げで皆さんに混ぜて頂いてありがとうございました。
    おいしい料理と泡盛に感激しました(^^)/
    赤侍さん、かーつーさん、せいゆうさん、朔太郎さん、漢原国兄貴さん、あっきーさん、荒木さん、あと失礼ですが、お名前忘れましたお方(クブシミ美味かったです。)また皆さんとお会いしたいです。
    皆様、いろいろとありがとうございました!
    赤侍さん、今度はぜひ九州でイカ&雷魚釣りましょうね!!期待して待ってますよ~。

  • SHIN より:

    みんなの楽しさと朔太郎さんの苦しさが伝わってきます笑
    最後の写真はお盆に実家で集まった家族みたいだね。うん、最高な仲間だ!!!
    次回は私もその写真に入れてくんろ。

  • せいせいせいっ! より:

    楽しそうですね~(^^♪
    自分も年に1~2回は沖にグルクン釣りながら、流しで回遊魚狙ったりにいきますよ~。あまり釣れないときもありますが、楽しいです。やっぱ楽しまないといけないですよね~。

  • 結構釣ってますやん!
    クジラ来襲!船酔い死亡!等のドラマもあったみたいだし
    楽しめたみたいですなぁ~
    糸満の烏賊様は留守だったようで・・・
    お役に立てずにスミマセン・・・
    そういやお気に入りに追加するのを忘れてましたので
    勝手ながら、緊急追加しときました!

  • 赤侍 より:

    >ヒーコ~さん
    ワザなどなにもないですよ!
    ただのユンタカーです(笑
    >じゃがまるさん
    ジギング!ワキめちゃめちゃいたくなるので
    要注意!(笑
    >s-kさん
    やっぱ!釣りは楽しいです^^b
    撃沈の先に爆釣があります!
    お互いに頑張りましょう^^b

  • 赤侍 より:

    >ポーキーズさん
    釣りが嫌になるほど爆釣!
    味わってみたい!!
    >朔太郎さん
    お疲れ様でした!
    おしかったですね~~!
    またリベンジしましょう(炎
    その前にカヤックでタマンだ(炎
    >蛙さん
    初だったので、何狙うかも決めず!
    釣れればいいの!チャンプルーでした(笑
    次回は大丈夫^^b
    狙いはあのクジラ(爆

  • 赤侍 より:

    >荒波さん
    そろそろですね~~!
    マズはデカイカGETです!!
    >アセロラさん
    マジでヤガラ美味しかったです!
    トップをやり続ける事の大変さを学びました!
    >たこらさん
    皆が楽しめるように浅場に行ったのがよかったです!

  • 赤侍 より:

    >シローラモさん
    いきなり死にまくりでした(笑
    僕もギリギリの域をさまよってました(笑
    沖縄いいですよ~~!!
    お待ちしております^^b
    >ひでぼうさん
    ホント!仲間とワイワイの釣行ほど
    楽しいものはないですよね~^^!
    ぜひ!釣りの英才教育を^^b

  • 赤侍 より:

    >エギング修行僧さん
    お土産もって帰る予定でしたが^^;
    今度は一緒に行きましょうね^^b
    >巨匠アラーキーさん
    えっ!巨匠が来なかったから、
    ジギングのやり方わからなかっただろ(笑
    次はカンパチ!
    わき毛がなくなるまでしゃくり続けよう(炎
    >mikajyaさん
    僕はシジャーでも釣れたのでホッとしました(爆

  • 赤侍 より:

    >せいちゃん
    楽しかったな~~~!!
    マジサイコーだった!!
    これから3ヶ月に一回は沖釣り大会だな(炎
    >あっき~隊長
    獅子はあえて子を谷に落とすのです!
    今度は一緒にいこうぜ!!
    ってか、子供いるのに飲みすぎだぞ!
    この!酔っ払いっ!!

  • 赤侍 より:

    >ジムシィ夫妻さん
    たいしたオモテナシも出来ず^^;
    いつも通り皆でワイワイガヤガヤ釣行!
    気を使うという事を忘れてました(爆
    打ち上げでも一緒にバカ騒ぎでしたね(笑
    みんな初めてあったとは思えないぐらい、
    自然でメチャメチャ楽しかったです!
    ジムシィ夫妻のおかげで、あ~~楽しかった!!
    今度はスクジャin雷魚ですよ~~(炎
    よろしく^^b

  • 赤侍 より:

    >SHINさん
    あなたがいたら!もっと楽しかったはず!!
    ってか、今度は強制参加なので、心して待て(笑
    >せいせいせいっさん
    ストイックに釣果に挑むのもいいですが、
    やっぱ釣りは楽しんでなんぼと僕は思います!!
    一緒に釣り楽しみましょう!!
    >マコチンさん
    先日は本当にありがとうございましたm--m
    jogoの皆さんの温かさを感じました^^!
    糸満烏賊は僕に釣られるほど甘くはなかったです^^;
    今度はゆっくりユンタクフィッシングしましょうねm^^m
    お気に入りよろしくですm--m

  • 野原弟@fc.jogo より:

    一昨日ゎ
    お疲れ様でした^^
    お客さんに
    名案内人の名にかけて!
    釣らせてあげたかったけど・・・
    おやくにたてなくて(汗)
    すみませんでした^^:

  • より:

    チャンプル~フィッシングオモロー!
    打ち上げも最高!
    あんなに贅沢な食卓は生まれて初めてかも…(笑)。
    泣く泣く帰りましたが、本当に楽しかった~。
    ほんとうにありがとうございました。

  • ち-みぃ より:

    お疲れ様です
    姪っ子さん才能ありますねぇ
    将来有望なアングラー間違いないですね
    ヤガラって刺身で食べれるんですか
    初知りです
    お土産ゎ(笑)

  • 赤侍 より:

    >野原弟さん
    急に電話して、こころよ来てくれて、
    本当にありがとうございますm(__)m
    烏賊は僕の腕が悪く!
    ダメでしたが!
    そんな優しい野原弟さんに出逢い満足です(o^-’)b
    これからもよろしくお願いしますm(__)m
    >山さん
    お疲れさまでした(笑)
    イャ~楽しかったですね(^o^)
    また行きましょうね(o^-’)b
    ってか、秘密基地にパーカー忘れて無い?
    >ちーみぃさん
    あいっ!
    3時ジャーで出なかった~?(笑)
    次からはちーみぃクーラー満杯になるよう
    頑張ります(^o^;
    いつか現場で会うの楽しみにしてますよ(笑)

  • より:

    あいっ、「巨匠の着ているパーカー、似ているか同じだなっ!!ずっと居たらかぶっていたな~」って思ってた~!!!
    今度取りに行きます!
    (さすが巨匠…)

  • 赤侍 より:

    >山さん
    今日かーつー邸から取ってきて、
    タシロー家で保管しときます^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    -->

    新着記事