先日息子達に
クワ爺のブログを見せた!
そのブログに写っていた「キノボリトカゲ」の画像を見て
息子達が言った・・・・・
このトカゲめちゃめちゃイッパイ居るし!!
僕は最近キノボリトカゲはあまり見ないので
ヤモリと間違えてると思ったので、
だったら捕ってきてごらんと言った・・・・・
数日後彼らはヤモリではなくキノボリトカゲを捕ってきた(笑
(ちなみに僕の地域ではアータクーと言います)
ヤバい!!オキカブに続きアータクーも捕ってきた!!
これはなんか僕も捕ってこなければ・・・・・・・・
色々探し回りようやくゴキブリやヤモリやコウモリ以外の動くもの発見!!!
一気に僕はテンション上がる!!!
僕が見つけたのは・・・・
お~~久々のナナフシ!
やった~~
しかし僕は冷静になった。
発見度 アータクーVSナナフシ 一緒ぐらい
観察度 アータクーVSナナフシ ナナフシは揺れるだけなのでアータクー有利
かっこよさ度 アータクーVSナナフシ 完全にアータクー
父ちゃん!自慢げにナナフシ持って帰ったら、
馬鹿にされる恐れあり!!!
僕はナナフシを逃がした(笑
これは父として絶対に挽回しなければ!!
旧盆にクンジャン入りするので、
トラップ仕掛け父の凄まじさを見せつけよう(炎
話し変わって前の日曜日はシキナ小で息子達のサッカーの大会があった。
大会参加チームに真和志小があった。
僕の母校だ!!
僕の時代にはサッカー倶楽部などなっかたのに。。。
誰か知り合い居るかな~?と見ていると・・・・・
同級生だった女子が居る。
あ~~結婚し子供を生み母校に通わし、
サッカーさせて応援しているんだな~~
と見ていると・・・・・
なんと彼女は審判のユニフォームに着替え
審判しているじゃないか!!
小さい体で全力でグランドを走り回ってる。
たぶん彼女は、バレーかバスケ部だったはずなのに・・・・
なんか感動・・・・
ジャッジが終った彼女に話しかける。
彼女は笑顔で言った
息子がサッカーやってるので、審判の資格も取ったよ~~!!
たしろうはサッカーやってたから子供達に教えられるからいいはずよ~~!!!
僕はとても恥ずかしかった・・・・・
僕は子供達に何も教えていない・・・・・
しかし、彼女を見て俄然頑張ろうと思った。
大会の試合が終わり、まだ14時だったので、好例の親子居残り特訓!
場所はもちろんSHOちゃんの庭
練習をしているとSHOちゃんからジュースの差し入れ!!
数秒でがぶ飲み(笑
次は氷水の差し入れ
ジュース缶に水を入れ頭にかける・・・・・・・
もううざくなった?
そのまま浴びる(爆
その後SHOちゃん施設のお祭り
地域密着型のアットホームなお祭りで、とても充実した日曜日をすごせました。
家に帰り、監督から貰ったルールブックを読む・・・・・・・
ヤバイ!!めちゃめちゃムズイ(爆
しかし分った事はただひとつ
ジギング、底取るのが大変みたいですね
流れキツイと水深50mでも、ジグは100gは必要かもですね