エギング

一刀入魂!今季初コブシメ

2010.10.01


今季初クブ!
やっと逢えたなぁ~!
しかしいつ見てもかわいい!!
今日雨で仕事が休みになり
早く行かねばと思っていた

免許書更新しに行って来た。
違反者なので講習は2時間・・・・・
例のごとく居眠りし隣の知らない人に揺すられて起きる。
その後は耳をかっぽじって講習官の話を聞く!
講習が終り免許書を見ると

あのアマ~~~~!!!
あご引いてくださいって、2回ぐらい言うので
引いて写ったら、
親指みたいに
なっているじゃないか~!(笑

僕は傷心を癒す為に帰りながら海に寄った!!
すると偶然マイポイントの絶好の潮位じゃないか~!!
普段夜しか釣行できない僕にとって
日中エギングは
潮目やストラクチャーやライン・烏賊等々
夜よりも得られる情報が多いので釣りやすい。
これは完全に来るな!!
あの潮目・あの駆け上がり・あのレンジ
僕に迷いは無い!
この潮位は彼との約束なのだから・・・
僕はたった一つのエギだけを持ち釣り座へ
13秒ほどラインを送りながらフォールさせる
2段シャクリ後小さく一回シャクリ、10秒ほどフリーフォールさせる
来ない!ならば横も加える。
一回大きくシャクリ、サムライジャーク4回、居合いフォールで水平移動させる。
ガツッ!
久しぶりの気持ち良い元気なイカパンチ!
あ~~気持ち良い~~~!!!
漢フッキングし
すかさず2回ほど追いを入れる。
上がって来たのは、なんとも可愛いミニクブちゃん!!

キーストン:エギシャープV1 3.8号
あわび本舗:アワビシート マーブりん
      ケイムララメコート アカキン 

ミニクブちゃんは色を変えながら

あの駆け上がりに・・・

帰っていった。
狙い通りのジアイ・アクション・アタリ・抱かせに大満足し
これ以上投げることはしないで納竿した。
サイズでは無く、内容に満足したからだ!
今までガマンしていた烏賊師の肩をミーニシが押してくれる。
さぁ~!
イクゾ!
ソナエは
いいか!

ミニクブ可愛いと思ったらポチっと!

赤侍

「いいね!」かたじけない

シェアを賜ればこの上なき幸せでござる

蛙

赤侍 "Akasmurai"

沖縄を中心にモンスターアカイカ系アオリイカをショア、オフショア問わず狙うエギング&ディープエジングのエクスパート。
GTキャスティング、ソルトルアー全般までこなすマルチプレーヤーでもある。

キーストンフィールドテスター
沖縄スクイッドジャンキーズ代表

  • 朔太郎 より:

    あいっこんな素晴らしい事をやっているんですか!
    流石ですねぇ~
    これからも、ドリームハウス沖縄の活躍を期待しています!
    あっ例の物、まだ届きませんが?
    なんで~?

  • シローラモ より:

    すごいいいことしてますねえ
    あまり遊びすぎるとおじさん達みたいに馬鹿になるってところにとっても共感しましたw

  • swat より:

    「未来ある子供達のために・・・」
    素敵な事ですね♡d(>_< )Good!!
     

  • てれぴあ より:

    素晴しい活動ですね♪
    自分たちに出来る事をする!
    色んな職人さんのお手本になりますね。
    私は釣り場のゴミ拾いから始めます!!

  • s-k より:

    素晴らしい活動ですね(^O^)/
    応援します!頑張って下さい!!

  • 真地小に通わす母 より:

    遊具のペンキ塗りありがとうございます。
    息子はサビで手が汚くなると行って遊具では遊ばないと言ってましたが
    御社のおかげで友達と一緒に遊具で遊んでるそうです。
    これからも御社の発展を影ながら応援しています。
    真地小に息子を通わす母親より

  • ヒーコ~ より:

    ボランティア 素晴らしいです 思っていてもなかなか出来ることじゃないと思います!頑張って下さい!
    僕も家の手伝いボランティアでやります(笑) もうお金は貰いません!

  • ジムシィ より:

    おお~素晴らしいですね!
    ボランティアでここまで出来る企業って、なかなか無いですよ。
    これからも頑張ってください!

  • 荒波 より:

    良い事してますね。
    荒波の息子・娘が通う保育園では一年に一回遊具のペンキ塗りの作業がありますよ~
    子供たちが沢山外で遊んで貰うためにも綺麗にしてます。
    子供たちも大喜びですよ。

  • 僕の家もボランティアで
    ピカチュウ描いても良いよ

  • SHO より:

    タグの最後で・・・・んんっ!?!?!?
    太志郎を抱いちゃマズイでしょー^^爆笑
    社会貢献度メッチャ高いし、素晴らしい事ですねぇ!!タグの使い方以外。。笑

  • アラーキー より:

    社会貢献、素晴らしい会社ですね。
    >最近の子どもはゲームばかり
    同感です。友達と外で遊ぶことは、社会の『縮図』を学ぶ第一歩だと思います。
    私の少年時代→『社会の縮図』
    内容…仲間を思いやる大切さを学ぶ。協力する事を学ぶ。リーダーシップを学ぶ。人間関係を学ぶ。その他。
    赤侍さんの少年時代→『裏社会の縮図』
    内容…18歳未満閲覧不可。(ペアレントロックを解除して下さい)

  • SHIN より:

    すっげぇ~・・・驚
    釣り&飲みしてる赤侍しか見たことないからねぇ~。
    だけどアナタのそのスピリッツは言わずとも皆さん感じとっていますよ^^ 
    これからも頑張ってください炎炎炎
    でも・・・・太志郎は抱けないでしょうに笑

  • 赤侍 より:

    >野原弟さん
    ランキング凄いですね~!
    僕もポチッして応援してますよ^^b
    がんばれ~!!
    >朔太郎
    僕も例のものが届きません!
    なんで~~?
    >シローラモさん
    未来ある子供達にはオジサンのようにはなってほしくない(爆

  • 赤侍 より:

    >swatさん
    もう!準備満タンなので、ぜひご指導を^^b
    >てれぴあさん
    バカ共なので、これぐらいしか思いつきません(笑
    >s-kさん
    ミキユー釣りまくってますね!
    ぜひ連れてって~!

  • 赤侍 より:

    >真地小に通わす母さん
    コメントありがとうございますm--m
    おぅ~~!いい事ですね!!
    子供達が楽しんで遊んでるのが目に浮かびます!
    しかし遊ばしすぎには要注意ですよ(笑
    >ヒーコ~さん
    え~~お金貰ってたの!!
    僕にさせてください!
    僕は茶碗洗いのプロです(笑
    >ジムシィさん
    ブツ仕入れました!
    明日10時開示です^^b

  • 赤侍 より:

    >荒波さん
    あっ!息子が通う保育園の事なんもやってねぇ~^^;
    >マコチンさん
    ドクロか卍かファイヤーか日章か
    夜路死苦か天下無双なら無料でペイントしますよ^^b
    >SHOさん
    バカっ!(笑
    あなたは太志郎を抱きなさい!(爆

  • 赤侍 より:

    >巨匠アラーキー
    これぐらいの貢献でたりるのか?(笑
    >SHINさん
    これまたバカっ!(笑
    太志郎ほど抱かなければならないのです!(爆

  • u24 より:

    さすがです!
    私の家も。。。(爆)
    本当に流石ですね!
    これからも続けていってくださーい。

  • せいせいせいっ! より:

    素晴らしい。かっこいい・・(*^_^*)
    子供達は大事にしたいですねー。
    自分の息子が最近一か月になりました。犬のおもちゃを買ってあげたら、箱の裏に対象年齢3歳以上と書いてた~\(~o~)/
    でも、大事なのは気持ちですよねー。

  • ボラン より:

    最近、なんか現れないと思ったら・・
    そんなことしてたんかい。
    何か「悪いこと」したんだろ。言え!
    子供の未来。いいですね。
    何か考えてやらんとね。俺も。

  • ぼらふきゃ より:

    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    すご~く良い行いを企画しましたね!
    いつも、コメなしで見てるだけでしたが、
    おもわず書き込みしてしまいました。
    これからも、釣り(特にアナボコが好き)
    に家族サービスに頑張って下さい!!
    応援しています。

  • 赤侍 より:

    >U
    一緒にやるか!(笑
    >せいせいせいっさん
    親バカっ!(笑
    奥さんのフォロー頑張ってね^^b

  • 赤侍 より:

    >ボラン
    あなたの家から幻カレーを盗もうと企んでいます!
    ってか、Tマンいってるねぇ~?
    またキックしたい(爆
    >ぼらふきゃさん
    初コメ大変ありがとうございますm--m
    あなポコ!そろそろですので(炎
    これからもよろしくおねがいします^^!
    あっ!どんどんコメント入れてくださいね^^b

  • mikajya より:

    素晴らしい活動してますね(^0^)
    流石です!!
    平民思いの殿!!♪

  • 仲良く遊んでほしいの思いを込めて

    昔から「子は宝」というように、いつの時代も私たちにとっては、かけがえのないものです。私たち子をもつ親として「子供たちのために何かできないだろうか?」といつも考えていました。そこで、子供たちに仲良く遊んでほしいの思いを込めて「小学校の遊具」の塗替えをすること

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    -->

    新着記事