烏賊様を愛してやまない皆様。
お待たせしました。
烏賊人パーリー2012
今年も我々沖縄烏賊師の宴が始まります。
今日から参加受付開始です。
烏賊人パーリー2012
~風を制する者は
烏賊をも制する~
過去の大会を振り返ってみましょう。
2008第1回大会
2009第2回大会
2011第3回大会
参加者のブログ
読んで頂くとわかるように
ブログをやってない人でも
初心者の人でも
年配の方でも
親子連れでも
ちびっ子でも
女性でも
烏賊にエギングに興味のある方は集まりましょう。
沖縄烏賊師みんなで作って続けてきた大会。
烏賊を愛するもの同志手と手をつなぎ歩もう。
皆様のご参加
お待ちしていますm^^m
いざ!
参りましょう
(炎)
烏賊人パーリー2012
どしどしご参加お待ちしています!!
烏賊人ダービー
エントリーは簡単!
烏賊を釣ったら協賛店で検量してメールするだけっ!
どうぞよろしくお願いします^^
コメント一覧
やばし・・・
釣りに行けてない(汗)
頑張らなくては!!!
開拓ゲッとん
オメゲットンですね!!!
参考になります!次は誘い方についてお願いします!!
たしかに色々なメーカー使ってる(-.-;)
やっぱ固定した方がいいですよねぇ( ̄∀ ̄)
ふむふむ…あっ、いつも為になります
(笑
なるへそ・・・
ナンパするにはカウントが大事なんですね・・・爆
流石!赤さん♪
ナイス釣果!!!(いやらしい笑顔^^)
また為になるお話!勉強になりました(^_^)/~
4メーカーぐらい使ってます^^;
だから私には釣れないのか!!頑張ります!!
うえだ るいさん と ふれあいタイムに触れ合いたいです。
なるほど!!勉強になります(^O^)
エギシャープ要チェックしときます(^-^)/
>ホワイトイカmanさん
>うえだ るいさん と ふれあいタイムに触れ合いたいです。
コリャコリャ御大、ま〜かいが〜!
わたくし、イロイロなメーカーのエギを放り込んでいます。
ほとんどが1000円を超えていますので、ロストは痛いですね。
最近はキーストンかB社を購入していますが、釣り具店に行くと『H社かなぁ、M社かなぁ』と迷いが生じます。
しかし、今日で迷いがなくなりました。
うえだ るい にします。
僕も最近、このエギでいいのか?と悩んでいます。
よし!僕も一つのエギに決めます!
巨匠に同じく
うえだ るい にします(爆)
なるほどね~
キロオーバーくらいですか?
私もエギ王Qしか使いません。元々の理由は親友がヤマシタでこれ作っているからでしたが、使い込んでいくうちに赤侍さんと同じことを感じるようになり、これだけで十分と思ってます。
あいっ、たまには良い事言うね~♪
では僕も、うえだ るい にします(爆)
>荒波さん
家族第一ですよ^^b
貴殿は釣り師の鏡です!
僕も見習わなければ!!
>ヒーコ~さん
また~~!
メチャメチャ誘い上手なくせして~~~^^b
>エブ男さん
一つを投げ倒す事で見えてくる世界がありますよ^^b
>猫ザトさん
諦めずにお互い巨烏賊捕獲に向け頑張っていきましょうね!
僕は信じてる!投げた分だけイカサマは応えると・・・(炎
>ポーキーズさん
烏賊師はカウントが命です!
そろそろセイイカ見てこうぜ!!
>野原さん
野原さんも実感しているのではないでしょうか!!
メーカーは違えど、一つのメーカーを投げ倒す!
そして釣果が変わってきますよね^^b
>蛙さん
貴殿が自分にあったエギを発見するのが怖い(笑
決して色々なエギを投げるのがダメって事ではないですよ^^b
>ホワイトアセロラマン
バカっ!
わぜと前記事コメント書けない様したのに(汗
>巨匠アラーキー
またバカっ!
乗っかるな!!
>朔太郎
このバカっ!
かぶせるな!!
>あっきー隊長
え~バカっ!
遅れて登場か!!
>s-kさん
僕の場合はエギシャープですけど^^;
自分にあったエギを探してくださいね^^b
>タカさん
色んなエギ投げるのがダメって事ではないですよ^^;
ただこの方が断然分かりやすいです!!
>げーての会会長さん
さすが会長さん!!
あんな画像を載せたとは思えないくらいの
まっとうなコメント大変ありがとうございます(爆
使用しているエギは違えど、ホントそうですよね~!
会長さんが言うと説得力あります!
そろそろロッド取りに来たほうがいいのでは^^;
良いこと言うね~
流石テスター(笑)
でも、オイラも本当にそう思うよ。
同じ力でしゃくりやダートを入れても、餌木が変われば明らかに動き方が変わってくるし、釣れない時などは餌木をとっかえひっかえするからアクションやフォール時間や姿勢もバラバラになり余計に悪循環スパイラルに陥る事も。
オイラ的にはダイワのモンスターワンがベストマッチングだったけど生産中止になっちゃった。
だから4.25号のサイズで自分のフィールドに合った沈下スピード、フォール姿勢の餌木を自作したんだよ
うえだ るい って何ですか?
気になります 笑
どもっ♪
前記事読んで謎が解けました!
納得です♪
大正解!
去年私が教えをいただいてる方に言われましたねえ
各メーカーによって沈下スピードは全く違うのでカウントダウンも変わってくるし、その度にエギに釣りを合わせなきゃいけないわけで
同じエギを使うことでしっかりと特性掴めたら、ロストも確実に減り、かつ大胆に攻めることができます
それにホームじゃないところへ行った時にホント楽です。
が私も完全に一つに縛れなくてアオQとプロスペックを愛用してます。
赤侍さん
こんにちは。
すいません
また教えて下さいm(__)m
最近2kg♂のアオリイカ
ったのですが
今日、同じ場所で
2.8kg上がり
ダービートップ
取られました(涙)
3kgぐらいの
アオリイカ釣らなくては
勝てません(クブシミ対象外)
赤侍さん
だったらどうします?
同じ場所で(港の船道)
粘るか!
産卵場所の藻場
(サーフエリア)を
ランガンで攻めるか?
赤侍さんの
経験で教えて下さい
m(__)m
>ぼびぃさん
クジラ理論続きが早く読みたいです^^;
>カズ己さん
ハンドメイド頑張ってますね~!!
今度見せてくださいね^^b
> BLACK NAILさん
カタログ本当にありごとうございましたm^^m
しかしドレス商品はマジカッケー!!!
>hideさん
烏賊は確率論です!
間違いなくそのポイントは一級ポイントです!
ダービーがかかっているなら
そのポイントに通いつめたほうが
巨烏賊に出会える確率が高いと思います!
しかしこんな例もあります。
同じくダービーに参加して最終日に
彼が選択したポイントは前日に3.7キロ釣れたポイントじゃなく
新規開拓でした。
結果、ダービーは優勝出来なかったが、アオリでは一番デカイヤツ
しかも自己記録更新とういうおまけつきでした。
僕が思うに彼はその時にたとえ撃沈していても満足だったと思います。
人が釣れている場所では無く、入ったこと事の無い場所を選ぶ意地!
ドラマッチックに演出する変態の負けず魂!
ただそれだけで彼は満足だったと思います。
釣果は結果にしかすぎなかったと思います。
釣りにおいて競争はお互いに刺激しあって、2乗の釣魂を生みます。
しかし時として自分の釣りを見失ってしまうこともあります。
ダービーだといえ一番大事なのは大きさでは無く、
エギを選び、烏賊を読み、場所を選び、アクションを考え
妄想を膨らませ、自分を信じて投げぬく、釣魂だと思います。
僕は「信念」と「誇り」があれば釣果など2の次だと考えます。
つまり釣りの一番醍醐味はhideさん自身が悩み考え楽しんだ方がいいと思います。
今色々な事を考えている瞬間、
あなたはとてつもない経験をしているのですから!!
応援しています!
頑張って烏賊を楽しんでくださいね^^b
赤侍さん
ありがとうございます(^^)貴重なアドバイス!
勉強なります。
悩んだ結果
港を(朝夕)メインに
攻めて。
怪しい所にランガン
で攻めてみます。
☆ポイント☆
入ったこと事の無い場所を選ぶ意地!
そうですよね
狙ったポイントで
釣れた日には
めっちゃ満足ですよね!
エギを選び、烏賊を読み、場所を選び、アクションを考え
妄想を楽しむ!
まさにそうですね!
赤侍さん
さすがです。
プレッシャーを
楽しみながら
ガンガン、シャクリます
ちゃー投げします。
赤侍さん
ありがとうございます。
エギのお話、ルアーに置き換えて考えると分かる気がしますねっ♪
あたしも前はいっぱ~いルアー揃えて、色々投げてみたんですが
結局は自分がつかいやすいルアーとよく釣れるルアーが分かってきて
今ぢゃポップクイーンとマールアミーゴがほとんどです(^^; 笑
あ、久しぶりに赤侍さんの笑顔みれて、なんか元気がでました(^^)v
〉ねこにゃんさん
僕はあなたの釣果と笑顔に癒やされてます!
ちなみに今年はコチ来ないかも
初めまして。
この記事を読み勉強になりました!
これからは同じメーカーで頑張ってみます!
>@ホンダさん
初コメ大変ありがとうございますm^^m
お互いに楽しく熱く釣行していきましょうね^^b